保土ヶ谷駅から天王町駅に行く途中。
交通反則センター近くに 新しいインドカレー店がオープン。
それも相鉄線沿線沿いで勢いをふるう インドネパール料理か。
保土ヶ谷に2店舗出してきた エベレストキッチンとは関係があるのかな?
インドネパール料理 グムテー
天井いっぱいには雲が浮かぶ青空が描かれた明るい店内。
接客の若者は まだ日本語が流暢ではない。ただ一生懸命さは伝わってきて好印象。
壁にはネパール国旗。冷蔵庫にはたくさんのビール。棚にはお酒。
グランドメニューには 数多い種類の料理が並ぶ。
カレーだけでなく 料理と酒でも勝負に来ている店なのですね。
ランチメニューからスペシャルカレーセット(1050円)を選ぶ。
選んだ2種のカレーは ダルとバターチキン。辛さは上から2番目の激辛。
ナンが食べ放題なので 自動的に付くライスは辞退。
最初に運ばれてくるのはサラダ。
しゃきしゃきキャベツと 濃い目のオーロラドレッシング。
キャベツに油を加えひと手間。ちゃんとした作りでカレーにも期待が持てそう。
一つの盆に載せられ運ばれてくるカレーとナン。
ナンは大きめ。下にシークカバブとチキンティカが隠れてる。
まずナンをちぎり カレーを掬いながらいただく。
ほほう ネパール系インドカレーの特徴がそのまま。
油分が少なくスパイスが控えめ。水分も多くないので 強い辛さでも全然問題なし。
横浜ラーメンで言えば家系でなく淡麗系。
ダル(豆)もチキンもしっかり入っており 具沢山。
ただ強いて言えば あっさりだから バターチキンよりダルのほうが味わい深い。
チキンティカもほおばる。香辛料は控えめでマイルド系。
タンドールチキンと違い 骨が付いてないので 手も汚れにくく食べやすい。
シークカバブはまぁまぁ。
そして特筆なのは大きなナン。焼き具合 もっちり具合とも高いレベル。
時間がたつにつれ パフパフになる残念ナンとは違う。甘みはちょっと強め。
ほぼ全員の客がお代わりしている。
食後にはドリンクで頼んでいたチャイ。
砂糖が別なのが気になったが しっかり煮込んでありました。
会計時 初めてだからと50円ほど値引き。
店員さんからは「パパの名刺」と店の名前入りの名刺をもらう。
カドカビカス?
シシドカフカを彷彿させるような名前。エベレストキッチンとは関係ないとのこと。
いろいろな料理があって おもしろそうなので また来ます。
インド ネパール料理 GHUMTE (インドカレー / 保土ケ谷駅、天王町駅、西横浜駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8