藤沢のソウルフード!?量だけでなく味も侮れない!!【シュクリア】 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

藤沢駅北口。遊行通り商店街。

天気の良い土曜お昼。人はまばら。シャッターが下りた店舗が目立つ。

遊行ロータリーへ続く新しい道が出来たのが影響してるらしい。

その中で唯一満員の店。半世紀近く続いてるカレーショップです。

 

シュクリア

 

ガラスドアを開ければ カウンター10席だけの小さな店。

空いている席に案内され 水が出てきて順番に注文を聞いていく。

 

メニューの表書きにカレー10数種類。

選んだのは目玉焼きカレー シングル(700円)

メニューの裏書きには 0~70まである辛さの調整の説明。

3が「辛い(市販の辛口くらい」 5が「特に辛い」 少し上の7で頼みます。

 

 

カウンター内には おじさん店員が二人。

ビーフ ポーク チキンの3つのルーポットに分かれてる。

客は20代の男性が多い。外ではいつの間にか列ができてる。

さほど待つことなく 出てくるカレー。フォルムは衝撃的。

 

 

たっぷりのルーの中に うす高く積まれたライス。上には目玉焼きが帽子のように載ってる。

ご飯の存在感 半端ない。

普通盛のライスは500グラム 中盛(100円増し)で750グラム 大盛(200円増し)で1キロ。

腹をすかせた若者が集まるわけです。

 

お相撲さんじゃないんだから・・・個人的には普通のままで充分。それでも500グラム! 

ご飯一杯は150グラム 吉野家の牛丼 並 260グラム  大盛 320グラム。

食べられるのでしょうか?

 

具無しのカレールーは家庭カレーの究極形。

よく煮込んで寝かして まろやかさを引き出している。

辛さはさほどでもない。インドカレー店の中辛レベル。

隣の人が30倍を注文していたが 全然行けそう。もっと辛くして置けばよかった。

 

ご飯は少し固め 甘みがしっかりある。

ルーを加えると ちょうど食べやすい仕上がり。

予想以上においしく パクパク 食が進む。

唯一の具である目玉焼きを投入。黄身を混ぜるとさらにまろやかになっていく。

 

量が多くて無理かなと思いましたが 全然大丈夫。

辛さがあるので 苦労することなく完食。中盛でもいけましたね。

さすが 藤沢のソウルフード。量だけでなく味もなかなかのものです。

 

シュクリアカレーライス / 藤沢駅石上駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8