サーロインは厚切り ミディアムレアがおすすめ!!【新宿】ル・モンド  | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

「肉が食いたい」

新宿西口。午後7時。本日は予定より早めに仕事をあがる予定。

夕食はいらないと言っておいたので 何か食べていこう。

頭の中に浮かんでくるのは肉だよね。やっぱ 肉。できればステーキ。

新宿で思い浮かぶのは あの店。並んでなきゃいいなぁ。

 

ル・モンド新宿店

 

 

外にも中にも列はなし。スームズに店内へ。うなぎ床風のカウンター席は余裕で座れる。

奥の席につきメニューをにらむ。

脂も楽しみたいからサーロイン。それも肉汁たっぷりの厚切り。

厚切りサーロインステーキセットA(220g) 1920円 をオーダーです。

 

焼き方はミディアム。レアと迷うが肉質がわからないので無難なところで。

カウンター内の調理エリアでは冷蔵庫から肉が取り出され 網の上で焼き始め。

最初に出てくるのは サラダと赤ワイン。

 

シャキシャキしたレタスサラダ。酸味の有るドレッシング。口開けには合う。

赤ワインを一口。香りも酸っぱさも渋みも う~ん こんなもんかな。

ワインはあまり飲まないので よくわかりません。

 

目の前では 肉が焼ける音。ライスがつがれ いよいよステーキ登場。

網目の焼きがついたステーキはオージービーフの模様。筋は少し残るが柔らかい。

良かったことは厚切りにしたこと。失敗したのは焼き加減をミディアムにしたこと。

厚切りにしたことで中の赤身を確保。さらにレアにしておけば もっと柔らかになったのに。

オージービーフはミディアムレアでいくべきでした。

 

そしてル・モンドの特徴はたっぷり掛かった醤油ベースのステーキソース。

決して高級でない肉質も ソースとガーリックバターがカバー。ワンランク上のステーキに。

味が付いてない 付け合せのポテトフライ さやえんどうもソースにより生きる。

ライスも もしかしたらソースだけで食べられるかもしれない。

 

結論。ル・モンドのサーロインは厚切り ミディアムレアがおすすめです。

 

ル・モンド ステーキ / 新宿駅都庁前駅新宿西口駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8