『アイアムアヒーロー』ゾンビ好きならOKの映画!! | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

あいあまうひーろーひさしぶりにスクリーンで見る映画。
邦画とは思えない ぐちゃぐちゃグロテスク。
ゾンビ好きならOK!!のビジュアルでした。

アイアムアヒーロー


原作は既読というか相当好き。毎週スピリッツ読んでます。
大泉洋は主人公 鈴木英雄そのもの。ほんとうに演技が上手い。
比呂美役の有村架純はZQN化しても可愛い。
ただ活躍する場面が少なすぎ。せめて井浦ZNQを撃退してほしかった。
やぶ役の長澤まさみはネット配信の『アイアムヒーロー はじまりの日』から見てるので
感情移入がしやすい。ぶっきらぼうさはなく可愛げのあるキャラへ。これはこれでありかな。

共演陣では吉沢悠の井浦。片桐仁の中田コロリ。
二人とも原作から抜け出てきたような そっくりさ。

映画の内容は最後 英雄が撃ちまくってヒーローになるという単純ストーリー。
邦画に付き物の長いモノローグや無意味な正義感がなくて心地よい。
実際に小市民がゾンビと対したら どのようになるかというリアルさを感じる。
あと韓国で撮影したとのことで思いっきりグロテスク。もう血だらけグチャグチャ。
何も知らず見るときついかも。間違ってもデートで行く映画じゃない。

原作との比較では はずしてほしくなった場面がいくつか。
・てっこが英雄に感染させないため 書置きを残し歯を抜いていたこと。
 そしてZOQ化しても英雄を助けるように別のZOQと戦う場面。てっこの愛情表現が不足。
・井浦がおじさんを処刑する場面。井浦独裁の恐さが少々足りず。
・やぶの仲間のブライ(村井くん)
 弾が尽きて おれ先に行くわとベーコンを置いて飛び降り自殺。かっこよかったのに・・・
・ショッピングセンター脱出後 「あんた 本当にヒーローじゃん」とやぶがいう場面。
 エンディングはこれで決めてほしかった。

続いて「ウォーキングデッド」との比較。原作は一線を画してるのですが・・・
・交通事故の後の誰も人がいないハイウェイ。TWDシーズン2のデジャブーが・・・

細かい注文はあるけど 中途半端でない和製ゾンビが見れただけで満足。
比呂美が活躍する続編製作を期待ですね。


おすすめ度 ★★★★ 4.0