粗挽きハンバーグの荒々しさと旨さを堪能!!【恵比寿】ゴッサムグリル | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

ひさしぶりの恵比寿。
渋谷橋のたもとでランチをどうするか迷う。
並んで建つタイ料理とアメリカングリルの店。エスニックか肉か。
う~ん 本日はダークヒーローになったつもりでゴッサムに行きましょう。

ゴッサムグリル



パンのVIRON系列のグリル専門店。
「GOTHAM」と聞くとバットマンが活躍する町が頭に浮かぶが
ニューヨーク市のニックネームでもある。店の名の由来もそちらと思われます。

禁煙エリアは店の奥側。
奥行きが深く 暗めの照明の重厚な雰囲気のテーブル席に案内。
ランチメニューは店員さんが持ってくる大きな黒板で選ぶ。

最初はローストビーフサラダを注文するが 
隣席の家族連れの料理に目が引き寄せられる。
粗挽きのハンバーグステーキが実にダイナミック。
すぐに店員さんを呼んで変更します

オーストラリア産牛肉100% 
チョップドステーキ フレンチフライとサラダ添え(1620円)


最初に運ばれてきたVIRONのパンをほおばる。
バターがなくてもパンは味わえる。ハード系は水を含むだけでも旨い。
特に好みはハーブパン。香りが口中に広がる。


周囲は外人客が半分。昼間からワインを飲む人が多い。
水よりワインなら なおさらパンは旨いだろうなぁ。
いや オリーブ油を用意してくれるとさらにいいのに・・・

ちびちびパンをちぎりながら食べてるうちに
チョップドステーキ(粗挽きハンバーグ)の皿が運ばれてきました。


繋ぎなしのハンバーグは荒々しさを前面に出しながらも 
肉の旨みをたっぷり味わえる。
オージービーフの塊をほおばると じんわりと肉汁があふれ出す。

ソースとしてケチャップとマスタードが別皿で用意されるが
付けてしまうとせっかくの肉の味が消えてしまい もったいない。
そして 痛恨の失敗。焼き方をミディアムで指定したこと。
赤肉の旨みを存分に楽しむにはレアにすべきでした。あぁ もったいない・・・

サラダはフレンチドレッシング。量もしっかりで嬉しい。
フレンチフライは かりっと揚がっていてケチャップ・マスタードに合う。
思わず食べ放題のパンを追加。
あぁ これで ワイン オリーブ油があれば 最高なのに。

ゴッサムグリルステーキ / 恵比寿駅代官山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9