穏やかな朝のひととき・・・さらば海のアーセンプレイス!! | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

三浦半島で一番好きな景色。それは秋谷・立石の海岸線。
富士山をバックに沈む夕日の素晴らしさはもちろん 
いくつもの釣り船が浮かぶ朝の清清しさも捨てがたい。

そんな秋谷にあるカフェレストランが移転との噂。
これは行っておかなければ。

アーセンプレイス

朝食は8時半から。店へは狭い階段を登る。
早く着きすぎたのでテラスのベンチで待つ。
爽やかな潮の香り。立石の岩場で釣りを楽しむ人の姿。
海には転々と釣り船が浮かぶ。
目を閉じると9月の日射しがやさしく体を包み込む。
理想的な休日の朝。もやもやした気分がすべて泡のように消えていく。

時間になると順番に声がけ。
狭い店内は海側に四角い窓が並び 水族館を連想させる。
木目のインテリア。フローリングの床。高めの天井。ゆっくり廻るシーリングファン。
BGMは海を連想させるヒーリングサウンド。
そして いくつかのテーブル席と 海へ向いたカウンター席。
半分以上に予約の札が立つ。モーニングも予約できたのですね。

入口脇にはドリンクバー。
一番の人気は 自分で豆を挽くコーヒー。
ドリップに時間がかかり 順番待ちとなるが 
辺りを包むコーヒーの香りは 心を穏やかにする。

選んだ豆はエチオピアとケニアのブレンド。
挽いた豆からはフルーティーな香りが漂う。これはブラックですね。

実はコーヒーはそれほど好きじゃない。なぜなら味の当たりハズレが大きいから。
特に 酸味と苦味が際立つものが出てくると最悪。
ミルクを大量に入れて味をごまかし飲み干す。
でも美味しいコーヒーとわかればミルクは入れず 必ずブラックでいただく。
こちらの豆は見た目もきれい。ブレンドにすると口当たりが柔らかく飲みやすい。
コーヒーの香りと海は良く似合う。


さて頼んだメニューは天然酵母ベーグルのパンモーニング(980円 税別)
プレートが運ばれて来たのは 10分ほど。


まずは食べたかったベーグル。さっくりした表面 もっちりした内側。
ブルーベリージャムをつけていただく。ソフトな味わいですね。
一緒に出たもう一つのパンも甘くやさしげな印象。
しゃきしゃきの生野菜は あっさりした鶏ハムといただく。
小鉢は じゃがいも・タマネギが入ったマリネ。

スープは塩麴味。他のプレートで出てた 味噌汁と同じ野菜たっぷりの中身。

特筆するようなモーニングではないが やさしさあふれる家庭的な味。
飲み放題の美味しいコーヒーと 秋谷の海がついてるのだから 
コストパフォーマンスはいい。

そして本日 9月27日で海のアーセンプレイスは終了。子安の里に移転します。
秋谷から湘南国際村に登る山の中腹。静かな集落がある場所。
海から山へ。今度は どのような店が出来るのでしょうか。
今から楽しみです。

アーセンプレイス野菜料理 / 逗子)
昼総合点★★★★ 4.0