オシャレなのにリーズナブル!?【ゴントラン シェリエ 日本橋店】 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

半分仕事 半分休みの盆入り。

朝一番の日本橋での仕事を片付けたら 10時半。
次のアポは午後1時の川崎。
空いた時間に 日本橋で開催中の
アートアクリアムに行ってみようと思い立つ。

が~ん 開場前なのに長蛇の列。
すでに30分以上待ちとのこと。
チケットを買って並んで・・・
時間微妙ですね・・・
いや無理ですね・・・・残念。

しかし せっかく来たコレド室町。まずタロー書房で本を漁る。
知らず知らずに奥に引き込まれてしまう落ち着いた店舗の本屋さん。
渋めのBGMを聞きながら 雑誌をめくってるだけで 休日気分に浸れる。

続いて目に入ったのはイートイン付きのおしゃれなパン屋さん。
クロワッサンをはじめ おいしそうなパンが並ぶ。
まだ11時過ぎ。どうしようかな・・・朝ごはん抜きだったので腹が鳴る。
早めのランチ行っちゃいましょうか。

ゴントラン シェリエ 日本橋店


70種類以上のパンが並ぶ店内は壮観。迷い迷いパンを選ぶのも また楽し。
多目と思いながらも四つのパンをセレクト。アイスカフェラテも注文。
飲み物はちゃんとカフェで準備。本格的なのが嬉しい。
トレイを手に 空いてたテーブル席につきます。


まず手にしたのは タルトフランベ(300円)
フランス アルザスのピザ風郷土料理。
特徴はパリパリとした薄い生地。
自家製のクリームにベーコン タマネギを散らし焼き上げる。
サックリしたパイ地の食感とクリームからはチーズのような微妙な酸味。
ベーコン タマネギが加わり フランスの家庭の味(想像!)がする。


続いて定番 クロワッサン(180円)
外側パリッ。すぐにバターの甘さが広がる。
エシレではないが高級なバターを使ってる模様。 
中はしっとり。気泡はそれほど大きくなく 上品さが際立つ。
最近 パン屋めぐりをしてないので 他店との比較はできませんが
個人的には合格の味です。


キューブパン ベーコンレタス(380円)
5センチ四方の正方形 お弁当箱をイメージした形。
中をあけると チェダーチーズ ベーコン レタスがフィリングされた中身。
味が強め。まるでアンチョビのようなコクを持つ。
大人向けの味。おもしろいですね。


〆は ショソン オ ポム(260円)
こんがりとキツネ色したパイにかぶりつく。サクッとした食感。
中には アップル
プレザーブ
 オレンジピールがたっぷり。 
爽やかな甘さがあふれ出す。おいしいですね。
最後を締める お口直しには最高。ただし量は多目。

どのパンも 高水準の仕上がり しっかりた量 そして何よりもリーズナブル。
アイスカフェラテの苦味も本格的。
よいパン屋ですね。また近くに来たら寄るようにします音譜

ゴントラン シェリエ 日本橋店パン / 三越前駅新日本橋駅日本橋駅
昼総合点★★★★ 4.0