そのなかのひとつ。近くまで仕事で来たので立ち寄る。
次のアポイントを考えるとランチ可能時間は25分。
店の前には行列なし。大丈夫そうですね。入りましょう。
【麺や 庄の】
市ヶ谷駅からすぐそば。坂の途中。
ビルの1階。甘味屋風の入口。カウンターのみ14席の店。
午後12時38分。券売機の前でしばし悩み購入したのは特製付け麺(990円)
店員さんに案内され サクッと空いてた席に滑り込みます。
カウンター内の調理スペースには 5人の店員。テンポ良い動き方。
注文順に麺を鍋に放り込み タイマーのスイッチを押す。茹で時間は2分。
エプロン 髪留めが必要な方は気兼ねなく申し付けてくださいとの貼紙。
カウンター柱上部についたティツシュ箱。効率的なオペレーション。
客は絶え間なく入ってくるが回転は早い。
12時48分。特製付け麺の登場。
まず麺のみで いただく
小麦の香りと甘みを含んだ太麺。ソフトでムチッとした歯ごたえ。
いいですね。茹で過ぎでもなく コシがある固めの麺とも一線を画す。
続いて つけ汁をつけていただく。ほほう クリーミー。
濃厚な魚介豚骨味だが 熟成されている。じわじわと旨みが伝わってくる。
麺は全粒粉入りなのですね。つけ汁によく馴染む。
具材は 見た目も味も期待通り ほろほろ柔らかい焦がしチャーシュー
「とりそば ささ」の鶏チャーシューを彷彿させる 滋味深い赤身チャーシュー
よくできてる。
ちょっと冷たい味玉子も 全体のレベルが高いので許せてしまう。
そして最後にスープ割り。うなります。
魚粉なしの じっくり仕上げたスープなのですね。
これぞ完成形

食べ終わったのは12時58分。ぎりぎりの時間を惜しんで行った甲斐がありました。
満足

