地元の人が集まる和食屋さん!! 【平塚】旬菜屋 NOBU | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

平塚の海側 龍城ヶ丘。
この一帯は天ぷらの天一坊 寿司屋の紀文 中華の厚味などがあり
何気に飲食店が充実している。
今回はその中のひとつ 旬菜屋 NOBUを訪問しました。


赤でまとめられたインパクトのある店構え。
平日11時半。20人ほど入れる明るめの店内。
まだ早めの時間なのに おばさまグループを中心に半数以上の席が埋まる。

厨房にマスター 可愛げな若い女性1号。接客は奥様と 可愛げな若い女性2号。
BGMは 「MAMY BLUE」 落ち着きのあるインストゥルメンタル。
おばさま方の声も気になりません。

メニューを見る。
肉や 黒酢かけのメニューも心惹かれたが 始めてのなのでオーソドックスに。
オーダーしたのは おすすめランチ 地魚と海老の天ぷら(973円)
待つ間 どんどん客は入ってきて すぐにテーブルは満員。
ほかに弁当予約の客も訪れ 店の人気の高さがうかがえます。

さてさほどの時間がたたないうちにランチの登場。


最初に味噌汁 一口。あっこれはいけますね。
具は大根。出汁は鰹でしっかり。味噌は少し白多めの合わせ。
秋風が吹き始めた季節にはちょうど良い味付け。

刺身は まぐろといなだ。
量は多くないが しっかりした温度での出し方。味わいは深い。
サラダはセロリ等でパリパリ食感が心地いい組み合わせ。

天ぷらは 海老 なす ピーマン かぼちゃ 
外はサクサク 中はしっとり。
油がよく切れており 素材の良さは引き出せてますね。

高級和食のように 飛びぬけた料理があるわけではないけど 
一つ一つが丁寧に作られバランスよくまとまってる。
充実した気分の食事が出来る店。
客が集まってくることがわかりますね音譜

NOBU魚介・海鮮料理 / 平塚駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7