逗子 水道路の古桜東逗子駅の近くを歩いてたときに見かけた桜です。 水道路の古桜 日露戦争後 横須賀にある海軍施設の水源確保のため 中津川のある愛川町から横須賀まで水道管が埋設されました。 それが横須賀水道路。 実際には2007年まで使われていたとか。 その途中 東逗子駅近くを走る水道路に1本だけ残る桜。 以前は桜並木があったのでしょうか? 逗子景観賞のプレートが根本に置かれる。 なかなか風情のある眺めでした。