『アナと雪の女王』ストーリーと音楽が素晴らしい!! | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

興業記録を塗りかえてる作品。
さすが それだけのことはある内容でした。

アナと雪の女王


前半のストーリーでは お姫さまとちょっと変わったヒーロー。 
「塔の上のラプンツェル」にも似た雰囲気。
姉妹での登場や王子が絡むという ひねりがあっても
ワンパターン化してるのかな?・・・と 思いきや上の上を行ってました。

まず感心したのはストーリー展開。
後半は「愛」が主題となるのでラブストーリーかと思いきや 
「愛」はこれだったのね。やられました。

さらに主人公のアナのだまされやすい性格や
善玉と思われた王子が結局は悪玉。これらも予想つきませんでした。
あと登場人物で個人的に好きなのは 雪だるまのオラフ。
能天気さと健気さが憎めないのです。


もちろん映像も素晴らしい。
しかし なによりも圧倒される魅力は音楽。
エルサの歌う「レット・イット・ゴー」は一度聞いたら耳から離れない。
そして歌唱力のある吹き替え陣を配置。
字幕版も日本語版もそれぞれ楽しめると言うディズニーのローカル戦略の妙。
アメリカ版のエルサ役のイディナ・メンゼルもよいが 
日本語版の松たか子の歌も素晴らしい限りです。

4/26からは観客も一緒に歌う「客席参加型」も始まる。
まだまだヒットは続きそうな作品です。

おすすめ度 ★★★★☆ 4.5  にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ