しゃぶしゃぶ食べ比べ!!【横浜】荒井屋本店 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

3月に入っても寒い日が続く。
またもや しゃぶしゃぶが食べたくなりました。

荒井屋 本店

太田なわのれん じゃのめやと並ぶ 
横浜 牛鍋御三家の一角。
伊勢佐木町の中ほど 曙町2丁目に位置。
このあたりの昼間は
「人は少なし 風俗の店は多し」
明治28年創業の老舗店が凛然として建つ。

壁には外国人居留地の様子が描かれた
明治の風俗画が並ぶ。
日曜午後12時半。
テーブル席には客の姿はほとんど見えない。

頼んだのは しゃぶしゃぶセット(4000円)
コンロに火がともされ鉄製の鍋がかけられる。
火の調整がいまひとつでなかなか温まらない。
途中でコンロ台が間違ってることが発覚。店員さんがあわてて取り替える。


肉は少し厚めの仙台牛。見栄えはよし。
口に入れると溶けるような繊細はないが 肉を食ってるという満足感は味わえる。
野菜も量は多い。ただ 火力が弱いのでしょうか。ぐつぐつとはしてこない。
タレは ポン酢とゴマダレ。
もみじおろしも きれいに並べられ こちらも見栄えはよし。


デザートは紅芋のアイス。甘さ控えめ 芋の食感が味わえ乙。

そして会計時。伝票を見ると サービス料とタレの追加料金が載っている。
ふぅ なるほど。
最近食べた「じゃのめや」とどうしても比べてしまう。

じゃのめやは女将さんが積極的に立ち回ってたけど 
荒井屋の接客は こちらが呼ぶまでは動きが少ない。
荒井屋はサービス料有り。じゃのめやはサービス料無し。 
荒井屋は都会的 じゃのめやは下町的と言うべきなのでしょうか・・・

肉質 サービスとも 個人的には じゃのめやのほうが好みでした。

荒井屋 本店すき焼き / 伊勢佐木長者町駅日ノ出町駅阪東橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7