鎌倉の夜は早い。
食べるところを探すのも容易ではない。
頭の中で浮かんでいたのは温かいカレー汁と あつもり。
凍てつく夜には最高の取り合わせです。
麺屋 波
20時過ぎの若宮大路 二の鳥居の先。ぽつんと点いてる灯り。
以前は駐車場だった通りの向こう側ではマンション建築中。
あたりには闇が深まり さびしげな光では探しにくくなってる。
季節はずれのビーチカフェのようなエントランス。
寒風を避けるように店に飛び込む。ガラス戸を開けると客はなし。
と言うか 前の通りを歩いてる人も居ない。鎌倉の冬の夜は さびしい。
カウンター席につき 顔を上げたマスターに いつもと同じものを注文。
カレーつけ麺&茶漬け 並盛り(200㌘ 880円)を 細麵 熱もりで。
丁寧な動きでコンロに鍋をかかげ 動き出すマスター。
BGMは トランジスタラジオから流れてくるような 50年代ポップス。
ほのかに感じるデジャブ。
しばらくして カレーつけ汁 熱もり麺 きれいに並べられた具材が登場。
本日の野菜は
さつまいも じゃがいも 長いも にんじん カイワレ 赤ピーマン さやえんどう
それに鶏チャーシュー 煮玉子
中辛のカレー汁は 唐辛子パウダーでの辛さ調整。
中にはトロトロに煮込まれた手羽元 挽肉。
熱もりは いったん冷水で締めた麺を再度温めたもの。
スパイシーなカレーで引き立つ野菜の甘み。
ツルッ シコシコとした食感の細麵は「丸ちゃん正麺」風。
カレーと熱い麺と野菜の取り合わせは 寒い日には最高。
ただ煮玉子は少し温めたほうがカレーには合う気がする。
そして最後の〆は ご飯とスープが足された カレー茶漬け。
温かいスープにカレーの辛さがあいまり ふ~っ 温まる。
冬の夜には最適な逸品でした。
麺屋 波
(つけ麺
/ 和田塚駅
、由比ケ浜駅
、鎌倉駅
)
夜総合点★★★★☆ 4.0