夏の和菓子と言えば・・・【紫野和久傳 丸の内店】 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

土曜日。夕方まで有楽町で仕事。休みがまた減り お疲れモード。
こういうときは甘いものでも買って帰ろう。
帰りにチェツクしてた店に立ち寄ります。

紫野和久傳

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

国際フォーラムの裏手。新東京ビルの1階。対面には新国際ビルのエルメス。
控えめなたたずまいの店。敷居も少し高め。

あちこちのデパートで見かけるようになった京老舗の和菓子店。
ありがたみも薄くなったが 丸の内店は料亭の趣があり少し違う雰囲気。
奥では食事も出来るのでしょうか。

選んだのは定番の西湖と希水。着物姿の店員さんが細かに商品説明。
お勘定をし包みを用意してくれます。京都らしい はんなりとした空気が流れる。

さて帰宅し夕食後 西湖と希水をいただく。
湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~
まず西湖。レンコンのでんぷんから作られた 
ツルンとした食感の和菓子。
わらび餅より粘り気は少なく 甘さも控えめ。
笹の香りと共にレンコンの風味がそこはかとなく漂う。
行儀は悪いが一口で飲み込む。喉越しも最高。

希水は大量の笹と林檎のエキスを
オオバコで固めた同系列のお持たせ。
西湖より さらに瑞々しさが増す。
どちらも暑い夏には ふさわしい和菓子。
上品にいただけました。

紫野和久傳 丸の内店 和菓子 / 有楽町駅二重橋前駅日比谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9