平塚港のスターダスト!?外見釣り宿 店内はアメリカン!!【シャロー・ビー】 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

平塚港 千石海岸周辺には釣り宿が集まる。
平日午後2時過ぎ。昼食を取れるところを探して車を流す。
メニュー板が出ている きれいめな釣り宿を発見。
浅八丸という大きな看板。前に置かれたKAWASAKIのバイク。
まだ営業中の模様。入ってみましょう。

シャロー・ビー


じぇじぇ。中に入ってびっくり。
大きく掲げられたFISHING GARAGE SHALLOW BEEという布看板。
右奥には手入れの行き届いた2台のハーレー。
壁には「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」のポスター。
カウンターバー  ミニカー 洋楽BGM アメリカンな内装
店内から見える港風景で 一瞬 
横浜 瑞穂埠頭のスターダストからの景色を思い出す。 
しかしさらに細かく見ていくと スクリュー 釣り雑誌 
奥には漁船の旗 メニューは海鮮丼 ああん?

オーダーはミックス丼(850円) 5分ほどで丼が登場。
食事をしながらマスターの話をいろいろ聞く。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

まず魚に対するこだわりは強そう。
とくに シラスの保管の仕方は自信有り。どこにも負けないと豪語。
たしかに お昼過ぎの時間で 鮮度抜群の旨さ。
アジ イカも朝に獲れたものを使ってるから 鮮度がいい。
自分も丼を掻きこみながら マスターの言葉にうなずく。

また 付け合せに出てた 鰹とマグロの角煮も自慢。
裏メニューで丼を作るのだが 絶品とのこと。
自分も 角煮をほうばりなから納得。
ワカメの味噌汁 漬け物も含めて 豪語していい旨さです。

釣り客にはバイク乗りが多いから 開いた店。
釣り船が戻ってくるのが 2時半だから それにあわせての営業。
ただ店の宣伝は してないとのこと。

常連客も人に教えたくないからと 皆あまり言わないんだよね。
だから休日はいいけど平日はヒマ。
夜は 知り合いが来るのを待つぐらい。
朝3時に出港だから あまり遅くまではやれないけど そのうち夜も開けたらなぁ・・・

わかった!そこそこの混み具合がよいのですね。
旨いのは事実。雰囲気もいい。まず 自分は通いますよ♪

シャロー・ビー  海鮮丼 / 平塚駅