至福の逸品!!猛暑日でも旨い!!【箱根】友栄 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

お盆真っ只中。
超激混みが予想される中 久しぶりに行ってきました。
愛しの うなぎ店です。

友栄

7,8月は席の予約が出来ないが、うなぎがなくなる可能性があるので
うなぎの予約だけはしておく。
12時前に訪れると店内は発走前の馬券売り場のごとき混みよう。
店員さんに時間を尋ねると 1時間ほどで携帯で呼び出してくれるとの話。
注文だけはしておき 近くの鈴廣かまぼこの里で買い物をしながら待ちます。

50分後 駐車場に入れようとするが店前も横の駐車場もいっぱい。
停まってる車のほとんどは順番待ちの人が乗ったままの状態。
そのうち席が空いたことを知らせる携帯が鳴る。
車が停められない事を話すと 店の人が来てくれて 
少し離れた場所にある駐車場を教えてくれました。こちらはガラガラです。

さて案内されたのは待合の人が横でたむろすテーブル席。
クーラーはがんがんにつけてても 人の出入りと猛暑。ほとんど効きません。
しかし そんな中でも店員さんの応対は相変わらず優しく丁寧。教育が行き届いてます。

待つこともなく注文しておいた白焼き(3045円)
少し間を置いて 上うな重(3150円)が運ばれてきました。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

まずは白焼き。わさび ゆず胡椒 山椒味噌 好きなものを つけていただく。
こんがり焼け ふっくらした うなぎ。脂はのってるのに あっさりした食感。
個人的には わさび醤油が一番かな。酒があったら たまらんでしょう。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

続いて うな重。身はふっくらやわらか。小骨は全部抜かれてる。
程よい濃さのタレとご飯を一緒にかきこむ。
上質のうなぎの脂が口の中で広がり とろけるような食感を残す。

至福のひと時。うまいっ。友栄のうなぎは別物。
仕入れの多くは焼津産のアオうなぎ。一緒につくのは 肝吸いと香の物のみ。
クセがなく誰もがあっさり食せるのは さすがとしか言いようがありません。

店内の暑さのせいか うなぎを食べたせいか 汗はだくだく。
早々に退散し 車の中にかけこむ。でも 最後まで店員さんは親切。
今度は涼しくなったら 再訪したいですね。