夜7時すぎ。顧客とのアポイントで南足柄付近。
まだ時間があるので 夕食は済ませておきたいけど 初めての場所。
どこへいけばいいか わかんないよ~。
こういうときは スマホで 石原良純気分の食べログ検索
すぐ近くの 口コミ評価が高い お店に向かいます。
フランス飯屋 ア・ラ・山田亭
大井町に入り 幹線道路沿いにあるスーパーの裏手。
昼間はともかく夜は人通りが少なそうま路地。
暗がりに浮かぶ外観は 街の洋食屋さん そのもの。
4人がけテーブル席5つほどの こじんまりしたお店。
先客は 持ち帰り用ハンバーグ待ちの子供連れ。
厨房にはご主人。接客は奥様。
年配のご夫婦で経営している家庭的なお店のようです。
メニューは多彩。目移りする。
ステーキ丼もよいが ハンバーグを待ってた家族の姿が焼きついてる。
ハンバーグステーキ チーズ焼き(1050円)とライス(210円)を注文。
最初に小さなパンが運ばれてくる。しまった。ライスは いらなかったな。
10分ほどして ハンバーグステーキの登場です。
鉄皿の上で まだ熱々の たっぷりチーズがかかったハンバーグ。
マッシュルーム入りのデミグラソースは別添え。
ソース入れから掬い たっぷりとかけまわし いただきます。
十分な空気を含んだ ふっくらやわらかなハンバーグ。肉質も良さげ。
リコッタなのでしょうか?くせのない ほんのりした甘味を持つチーズ。
デミグラソースも くどさを感じさせない やさしげな仕上がり。
へぇ なるほど 一見 家庭的な作りだけど 上品さが漂う味。
評価が高いのも納得です。
多いと思ったライスも ちょうどいい按配で 一緒に食せる。
ハンバーグの影に隠れた ブロッコリー にんじん 玉ねぎも丁寧な作り。
近くに住んでれば 食べ飽きることのなさそうな店。
また機会があれば寄りたいですね。
フランス飯屋 ア・ラ・山田亭
(洋食
/ 相模金子駅
)
夜総合点★★★☆☆ 3.7