上品な海老そば!!研究熱心なラーメン店【蒲田】麺匠 呉屋 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

蒲田に来るのは久しぶり。

今回こそは 丸一のとんかつを食べようと思ったら・・・臨時休業。


午後2時近く。東口商店街の果てで開いてる店は多くない。

視線の先に入ったのは この時間でも人が入っていくラーメン店。

ほほう 蒲田のラーメン店はほとんど未経験。入ってみましょう。


麺匠 呉屋湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


角地にある木造の建物。

外壁に貼ってある御品書き。

昼夜のメニューが違うらしい。


ガラス戸を開けると

カウンター9席の狭いお店。

この時間でも半分以上が客で埋まる。

流れる音楽はスタンダード・ジャズ。

カウンター内で調理をするのは ご夫婦二人。


入り口右手に自販機。ボタンに書かれたメニューとにらめっこ。

しばし迷った挙句 最初に目に付いた海老そば(850円)に指が戻る。

海老そばといえば 新宿の「五ノ神製作所」に思いが及ぶ。

店内は あそこまで海老の匂いが充満してないが こだわりがありそうなご主人。

どんな海老そばか楽しみです。


カウンター内を覗くと 麺は浅草開花楼。六厘舎で名前が聞いたことがある。

有名な製麺所らしいが 残念ながら東京の麺事情は疎いので そこまでの知識。

ご主人は 釜から2度 ザル揚げする姿。麺とワンタンですね。

奥様により 丼が手早く彩られ 海老そばが出てきました。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

予想とは少し違った 上品な仕上がり。

あっさりした塩スープに 海老の香りがほのかに漂う。

上に載るのは白髪ネギに混じる干しサクラ海老。塩ラーメンに必須の春菊。

ウサギの耳のように立つのは 薄く切った笹かまぼこ。


麺は中細。それほど自己主張は強くない。

なによりも ぷりぷりした海老ワンタンが圧倒的な印象。

「海老そば」というより「海老ワンタンそば」 それも和風。

最後まで食べきっても あっさりと胃に収まる。


近くにある『さしみや五坪』もそうですが 

蒲田には研究熱心なお店が多いようです。

次回は汐そばを 食べてみたいですね。


麺匠 呉屋ラーメン / 蒲田駅京急蒲田駅蓮沼駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8