景色は最高!しかし料理は観光地使用!?【瀬戸内・大崎下島】海鮮料理みたらい 脇坂屋 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

一度行ってみたかったのですビックリマーク


安芸灘とびしま海道


瀬戸内海の7つの島を橋で結んだ海の道。

天気は晴れ。予想通りの美しい景色を堪能。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


そして ずっと 行きたかった店もある。


映画「ももへの手紙」で舞台になった 大崎下島 御手洗。

歴史ある港町で 土日のみ営業している店。  


しかし この日は酷暑日。店をのぞくとクーラーがない。近くに駐車場もない。

・・・ということで ごめんなさい。

クーラーも駐車場もあった 別の店に行ってしまいました。


海鮮料理みたらい 脇坂屋


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


船宿を改装した立派な門構え。

1階は大きな水槽を構えた海鮮料理屋。2階は今も宿として使われている。

地元の人の姿しか 見かけなかった とびしま海道。

しかし ここには多くの観光客がいました。


頼んだのは 味多来御膳(1800円) 

店員は学生アルバイト風の若者が目立つ。


実は この日は旅行の最終日。広島空港までの時間が気になる。

アルバイト君(?)に尋ねると 頭をひねり 厨房のほうに聞きに行く。

しばらくして 戻ってきて「2時間半」との返事。やっぱり遠いか・・・


料理は 予想以上に早く 数分で出てきました。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


お寿司 天ぷら 鍋焼きうどん 天ぷら 刺身 酢の物 サラダ 

茶碗蒸し ひじき 寒天

とても 1800円とは思えない 膨大な料理の数。


刺身や 魚の酢の物など 海鮮類は まずまず。

島の特産品であるミカンの入った茶碗蒸しも珍しい。

しかし 握り寿司は粗雑な造り。

明らかにカップで固めやと思われるシャリが下に はみ出る。

素うどんに近い 鍋焼きとともに 料理内容を観光地使用のイメージにさせてる。


こちらは妻が頼んでいた煮魚定食。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


かさごですね。揚げ豆腐と一緒に炊かれてます。味は安定。

魚などの素材はいい。店の前に広がる海もきれい。

それだけに ただ品数を増やすのではなく しっかり手の込んだ料理が望まれる。


さて帰りは 安芸灘大橋まで45分。

呉から広島空港までは道路が整備されていて1時間。

合計で 予想よりずっと早い 1時間45分。


今度は 暑くない季節。今回 パスしたお店に行ってみたいものです。


海鮮料理みたらい 脇坂屋魚介・海鮮料理 / 呉市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5