名物『黒いなり』!時が止まった店【津和野】美松食堂 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

平日の津和野は静けさに包まれる。

夏休みといえども 観光客の姿は さほど多くない。

午後2時過ぎ。遅くなった昼食を取りに いなりずしで有名な店に伺いました。


美松食堂



湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


太鼓谷稲荷鳥居そば。メインストリートから外れ さらに人影はまばら。

ほどよくひなびた レトロなたたずまいのお店。

店内はクーラーなし。先客なし。


大衆食堂っぽいテーブルとスチールの椅子。

ぼんやり たたずんでいた おばちゃん。あぁ 時が止まっていますね。


家族3人で頼んだのは 開運そば(鶏そば)など そば類が中心。

名物のいなりずしは 割子そば定食(1170円)に付いている 3つだけ。

店のおばちゃんは ちょっと不服そう。

「お腹に入りそうだったら あとで追加します」との言葉に表情を和らげる。


調理は 奥のほうで休んでいた おじちゃん。

こちらも 注文が入り やっと時が動き出したようです。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


出てきた蕎麦は市販の茹で麺ですね。

付け合せの 野菜は やさしく煮含まれてる。山菜はパックものっぽい。

割子そばでは 味わえませんでしたが 鶏そばのツユはしっかりしたお味。


いなりは 黒くなるまで たっぷり煮込まれた揚げに包まれた 黒いなり

色は 真っ黒だが 甘さは控えめ。小ぶりなこともあり あっさりといただけます。


いなりずし専門の店が 食堂もやっているという風情。

そのせいか そばつゆ 野菜の煮含みなど 

いなり作りに関係していそうな 出汁には安定感があります。


ただ そのほかの料理は 大衆食堂の範疇。

おいなりさんを じっくりと楽しむ店のようでした。


美松食堂そば(蕎麦) / 津和野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ