辛みつけ麺は 和食寄り !?【藤沢】らーめん夢中 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

日曜1時過ぎ。1年ぶりの訪問です。


らーめん夢中


店の外では2人待ち。

夏日だが うす曇。風もある。待つのは苦とならない天気。


ぼんやり 店の看板に目をやる。剥げかけて読めなくなった店名。

あれっ こんなにぼろぼろ だったっけ?1年前は はっきりしていたのに・・・


店には入れたのは10分後。4人家族が出たので 一気に入れます。

8人がけのL字カウンター。

ご主人一人でまかなう店内。水も食器下げもセルフ状態。

何度も カウンター端の冷凍庫を往復するのは 餃子を取りに行くため。


さて 今回注文したのは 辛みつけ麺 白醤油味 大盛り(700円)

味は 塩 白醤油 醤油 中華そば(醤油と白醤油のミックス)の4種類から選ぶ。

麺は 普通 中盛り 大盛り すべて同じ値段。


つけ麺が出てきたのは比較的早め。

家族連れの滞在が長かったせいか 調理待ちのオーダーはなかったようです。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

大盛りの麺の上に 肩身が狭くなってしまったメンマ 刻みのり。

つけ汁には チャーシューが1枚ただよう。小皿には 辛さ調整用の七味唐辛子。

さらに辛さをアップできるように 瓶入りの 島とうがらし 辛いお酢が控える。 


ヴィジュアル的には さびしげだが 味は格別。

まず麺はラーメンと違う 平打ちの太麺。

つけ汁は小麦から作られた塩味に近い白醤油。出汁は魚介系の和風味。


麺とつけ汁との絡み方は抜群。小麦の香りと旨さが ストレートに伝わってくる。

さらに透明感が高い汁なので 唐辛子の辛さが自然に映え けれんみがない。

チャーシューは ホロホロ トロトロ。ほどよい脂の乗り方。

さすがです音譜


全体的にあっさり。中華より和食に分類されそうな つけ麺。

辛さは小皿の七味唐辛子で充分。

島とうがらしまで使うのは ちょっと無理でした・・・



らーめん夢中ラーメン / 藤沢本町駅善行駅
昼総合点★★★★ 4.5


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ