朝7時57分。運がよければ カーナビのテレビで見てた番組。
なんと1週間分の動画が見れることを発見!
http://www.ntv.co.jp/zip/movie/mokomichi/
これからは いつでも 楽しめます。
MOCO'Sキッチン.

速水もこみちが 視聴者リクエストにより創作料理を披露。
かっこいいし おしゃれで おいしそう
さらに 昔やっていた グラハム・カーの「世界の料理ショー」なみの
エンターテーメント性も あり 楽しすぎるのです。
番組視聴のチェツクポイントは
①リクエスト無視
しばしばリクエスト無視の料理を披露。
有名なところでは
弁当のおかずに → パンプキンスープ
みんなで食べられるパーティー料理 → ひとり用すきやき鍋
なるべく安く → 今日はちょっと贅沢な三種のチーズ などなど
②オリーブオイル
もこみち様は とにかく オリーブオイルが大好き。使いまくる。
料理中はもちろん 仕上げに掛けまくる「追いオリーブオイル」
「ぼくはオリーブオイル」の名言もあり。
③打点の高さ
長身からくりだされる 高い位置からの 塩コショウ降り。
命名は 「塩ファサー」 もこみち かっこいい。
④謎の野菜
「アボガド」「ズッキーニ』は まだまし。
「ビーツ」「サボイキャベツ」「レッドキドーニビーンズ」「ペコロス」・・・
知らない野菜を 気軽な料理の食材として出してくる。
⑤ダジャレ
「イカ釣り好きの父親に イカしたレシピ」のリクエストに番組中 ダジャレの三連発
「このシャレはイカんなぁ」「イカはもういイカ」「イカしたサンドイッチ」
先週の月曜は「卓球が上手くなるレシピ」のリクエストに
「脱臼するほど上手いレシピ」を披露。そのダジャレの寒さは国宝級。
MOCO'Sキッチン.を見て 8時の時報。
能天気な朝ドラマ「梅ちゃん先生」まで見れた日は幸せ度満杯。
最高の一日が迎えられます