厚木の奥深く大人の雰囲気のラーメン店【厚木】ZUND-BAR | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

小雨そぼ降る平日のお昼。

久しぶりに近くまで来たので 立ち寄りました。


ZUND-BAR
湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~
厚木から宮ヶ瀬湖に向かう途中 

七沢温泉卿に位置するラーメン店。

3年ぶりの訪問。


黒く塗られた木造の店舗。

脇を流れる せせらぎ。何も変わらない風景。

前を通る車の半分以上が 

店の駐車場に吸い込まれていきます。


雨のせいか すぐに入れた店内も 相変わらずの雰囲気。

漆黒のインテリア。白熱電球を使ったスポット。

カウンター上部に置かれる こじゃれた小物類。

BARらしい 大人の空間を演出。

庶民化 子供化の装飾が進む 厚木の名店たちとは一線を画す。


さて オーダーは 炙りチャーシューらーめん 淡麗 塩味(900円)

少し高めのカウンター席に腰掛け 待ちます。

ハートランドの緑ボトルに入った冷水。流れるジャズ系の洋楽。

以前との違いは 女性店員の多さ。きびきび 行き届いた態度。

接客は ほぼ彼女らがこなす。


待ち時間は 予想以上に長い。

10分以上たってから ラーメンが運ばれてきました。


湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


ステンレスの器に入った 塩ラーメン。

スープをまず一口。まろやかな塩味。バランスが取れた魚介系。

炙りチャーシューから溶け出した脂が コクをかもしだす。

塩スープのレベルの高さに感服。


麵は喉越しのよい 細麵。固さも自分好み。

炙りチャーシューは やわらかいだけでなく 肉肉しさも併せ持つ。

濃い味付けの刻みメンマ 細かい刻みネギ。

造り手の繊細さが伝わる。やはり ZUND-BARのラーメンはうまいビックリマーク


帰りがけのレジ。

マダガスカル バニラビーンズのソフトクリーム(300円)に心動くもパス。


そして 店を出てから しばらくすると 襲う のどの渇き。

相当 塩分が強かったのでしょうか?ペットボトルのお茶では抜けない。

ソフトクリームで口直ししておけば よかった・・・


ZUND-BARラーメン / 本厚木)
昼総合点★★★★ 4.5


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村