味がよければ客は集まる!【平塚】寿作 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

久しぶりの蕎麦気分。

車も置きやすいことから こちらの店にまた伺いました。


【寿作】


え~っ!お昼前というのに 合計5台分ある駐車場は満杯。
運よく 1台出て行ったので どうにか入庫。湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

店に入り 空いていた席に案内され 

メニューを見る。

すぐに出される 蕎麦茶と茶請けの山菜。


ぼりぼり山菜をいただきながら 選んだのは
ハモと巻き海老の麦とろ御膳(1260円)

店内まで いい油の香りが漂ってくる

天ぷらをぜひ食べたかったので。


12時近くになるにつれ どんどん増えていく お客さんの数。

集客が難しそうな立地なのに繁盛している。素晴らしいですね。


さて 5分ほどで御膳が出てきました。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~


蕎麦を大盛り(+150円)にしたためか なかなかの量。

まず のびないうちに 蕎麦からいただきます。


コシのある もっちりとした食感。

香りは強くないが のど越しのよさは群を抜く 二八蕎麦。

つけ汁のかつお出汁の出具合は控えめ。

しかし そのまろやかさが 逆に蕎麦の爽やかさを際立たせる。


天ぷらは ハモ 巻き海老 なす。衣は薄く ごま油が少し加わった香り。

口当たりの良い ハモの繊細な白身。

甘みを充分に含んだ小さな車海老 巻き海老。

素材を生かした 上品で 質の高い出来上がり。

(細かいことを言えば 値段が一桁違う 高級素材ならば 

ごま油は素材の香りを減殺するので ×だと思う。

しかし この値段の天ぷらとしては ごま油はgood )


麦とろも手抜かりなし。

ほんのり ふっくら麦飯に いい塩梅のとろみとなった とろろ。

とろろの下に潜む出汁も まろやかで 麦とろの旨さを増幅させる。

そして 小皿の煮豆 山菜まで  目は行き届いてる。


やはり 場所は関係なし。味がよければ 客は集まる。

(あとできれば 駐車場もあれば・・・)

それを実感させるお店です音譜


寿作そば(蕎麦) / 大磯駅平塚駅
昼総合点★★★★ 4.0


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村