1年ぶりの訪問。店を覗くと テラス部分は満席。
何事が起こったのでしょう。いつの間に 人気店になってしまった?
とにかく 入ってみます。
あぶさん
お客が多かったので
大将が調理をしている真ん前
店舗のカウンターのほうに着席。
大将も奥さんも忙しそうにしている。
客はバラバラのグループ。
平塚 須賀港の端。人通りは皆無の場所。
それでも はやっています。すごい。
さて 本日のランチメニューは 5種類。
港めし 地アジ定食 あら煮定食 鮪ホホ肉フライ定食 カンパチカマ塩焼定食
悩む・・・。
3分ほどメニューをにらんだ後 頼んだのは カンパチカマ塩焼定食(850円)
しかし カウンター越しに 次々に出てくる 他の客の注文に目が奪われる。
きれいに刺身やフライが盛りつけられた 港めし。記事にしたら写真栄えが しそう。
てんこ盛りの あら煮も おいしそう。
失敗したかな・・・今から変えようかなぁ。
でも 大将が 火加減に注意しながら
じっくり焼いてる カマを見てると とても口に出せません。
さて10分ほどして カンパチカマ塩焼定食が出てきました。
余分な脂が落ちた カンパチカマ。すりこまれた塩と かけまわしたレモン汁。
「魚は骨に近いほどおいしい」
昔 知り合いの漁師さんに言われた言葉を思い出す。
野趣あふれるカマの肉は ほろほろとしていて 味わい深い。
付け合せは シラスの大根おろし。浅漬け。
吸い物は アラ出汁の おすまし。多めに入った葱で 上品な仕上がり。
たっぷり盛られた ご飯の上には ちりめん山椒。
ほぼ 完璧な定食。これ以上のものを 望めるのでしょうか?
店舗の片隅で酒を飲みながら食事をしていた常連さんが
ぼそぼそと酔っぱらいながら 大将に声をかける。
どうやら 夕食用の持ち帰りをお願いしている模様。
「炒飯でいい?」手早く ご飯を炒めだす大将。
いいなぁ。この雰囲気。
ちょっと まめに通ってみます![]()
あぶさん
(魚介・海鮮料理
/ 平塚駅
)
昼総合点★★★★☆ 4.0
ランキング参加中!
にほんブログ村
