焼小籠包が人気である。
数年前までは 町田の小陽生煎饅頭屋ぐらいしかなかったのに
今では 中華街でも あちこちで見かける。
その中で 週末には 大行列が出来る店がこちら。
平日の昼は さすがに 客がまばら。
通販でもよく聞く名前。
焼小籠包は3種類。
焼正宗生煎包 ヒスイ生煎包 フカヒレ生煎包
今回購入したのは
オーソドックスに焼正宗生煎包4つ入り(480円)
熱々をその場で食べるのがベスト。
しかし イートインスペースのない店内。
休日は 路上で食べてる人が多いが 人通りが少ない平日。
駐車場に戻り 車の中でいただきます。
少し熱がとれた小籠包は 一口で食べられる。
もっちりした皮を破ると 中からは肉餡 そしてスープがあふれだす。
なるほど 人気が高いだけのことはある。
肉汁たっぷりの スープがうまいっ![]()
最後に油断して 半分だけかじる愚をおかす。
ぎゃ~ 車の中で飛び散る肉汁。
服にもかかった肉汁のにおいは その後もずっと残る。
スープの濃厚さが 実体験できました・・・
王府井
(肉まん・中華まん
/ 元町・中華街駅
、日本大通り駅
、石川町駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキング参加中!
にほんブログ村
