ざるらぁめんは バカ盛り!【新宿】らぁめん ほりうち | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

新宿西口 小田急ハルク裏。このあたりは 10数年前によく来てた場所。

ひさしぶり(15年ぶり!)に 萬来に行こうと思ったら 長い行列。

それほど時間がなかったので すぐ近くの同系統の店に入りました。


ほりうち


ビルの1階。カウンター15席の店。

萬来と同じく ざるらぁめんと大きなチャーシューが売り。

こちらは 4,5人の空席。余裕で 入れそうですね。


入り口横の券売機で 先に食券を購入する方式。
選べるメニューは ざるらぁめんや チャーシュー麺。

まず 大きくて ボリュームがあるはずのチャーシューは
健康診断前の体には よくないので却下。
続いて 麺を 普通盛りか 大盛りにしようか悩む。

ぺろっと行けるかなぁ・・・う~ん でも なんか危険な香り。

普通の ざるらぁめん(850円)を選ぶことに。 


カウンターで食券を出して待ちます。

先に頼んでいた 隣の人のざるらーめんが運ばれてくる。

あっ これは間違いなく大盛り・・・いえバカ盛り。500㌘は越える量。

ふっ~ 注文を普通にしておいてよかった~。胸をなでおろす。


まもなく運ばれてきた ざるらぁめん

普通盛りでも 海苔のかかった中太麺は 300㌘はありそう。

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

なみなみとつがれた つけ汁の中にはメンマ 刻みチャーシュー ネギ。

味は 魚介風味 醤油強め。唐辛子と油が浮く 少し辛くて 酸っぱ目の味。 

大きな椀の汁で 大量の麺をいただく。
つるつるした食感。思った以上に するすると お腹に収まって行く。
海苔や 脂少な目のチャーシューも いいアクセントに。

ふむふむ 基本的に 萬来と同じ。単純だけど 懐かしい味です。


麺を食べ終わった後 椀を カウンターの上におき 残った汁でスープ割りを頼む。
小鍋のお湯で薄められる つけ汁。最後の余韻を楽しみながら流し込む。
さすがに 満腹ですね。

ふと 横を見ると 隣の人が大盛り麺をもてあましてる模様。
やっぱり 普通盛りにしておいて よかったぁ。
しかし いつかは デカデカチャーシューを食べに来ようっと音譜



らぁめん ほりうち ラーメン / 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅


食べログ グルメブログランキング ランキング参加中!  にほんブログ村 グルメブログ ランチへ  にほんブログ村