足の指の関節数 数えたことあります
付け根を第一関節と数え まず親指が2つ。
人差し指 中指が 3つ。
さして 最初の問題は小指。
2つですか?3つですか?
テレビなどの情報によると 日本人の90%以上が 2つ。
(ちなみに白人は 40%)
さらに小指だけでなく 薬指も関節が2つのひとが10%だとか。
人類の進化の過程で 退化してしまったとの話。
さて 解剖学的には
親指を除く4本の指には
基節骨・中節骨・末節骨の
3つの関節が存在します。
小指や 薬指の関節が
2つに見えるのは
中節骨・末節骨が癒合してしまい
動かなくなっため。
関節がなくなったのではありません。
自分の場合 小指はもちろん薬指も
中節骨・末節骨の存在はわかるが
一ヶ所しか曲げることはできません。
あっ でも 残る三本の指では サル並みに物をつかめます・・・