車で外回り中 急にエンジンがかからなくなる。
えっ バッテリーが あがった?
クラクションを鳴らしてみる。音なし。
テールランプもつかない。まいったなぁ
場所が住宅街だったので 自動車保険のロードサービスを呼びます。
(緊急処置なら無料なので JAFよりも お得!)
待ち時間30分。
太陽はちょうど真上。日差しが 体に突き刺さる。暑い・・・
到着から 5分ほどで 電源をつないでもらい回復。
ロードサービスが帰ったあと 10分ほどアイドリングし 走り出す。
しかし ハンドルを切った途端 エンジン停止。
え~っ 充電不足?うそだろう?
またもや 同じロードサービスに来てもらう。
待つ間 じりじり照りつける太陽。クーラーなし。暑い・・・
30分後に再到着・復旧。今度は 念のため 30分ほどアイドリング。
まっすぐ 最寄の オートバックスに向かいます。
いつ止まるかわからない ヒヤヒヤ運転。
どうにか オートバックスの駐車場に到着
しかし 駐車場の真ん中で エンジン落ちました・・・
店員さんに車を手押ししてもらいながら 修理スペースへ。
そして 待っている間 トイレに行ってみると こんな広告が。
最近のバッテリーは優秀なので 予兆なしで 突然あがる
そうそう 前兆はないので ぜんぜん気づかなかったぜよ。
さらに バッテリー交換の後 修理の人から説明。
基板がショートしてたため 充電は全く出来ない状態だったとのこと。
だよね。だから いくら充電してもエンジンが止まったんだ。
なんか 直るまでに 汗を ずいぶん かいてしまいました・・・