
浪花家総本店のななめ前に
人があふれる おしゃれな お店。
ふ~む これは寄ってみないと
いけませんね。
nicoドーナツ 麻布十番店
白いインテリアでまとめられた
テイクアウトのみのドーナツ屋
ガラスケースに入ってる10種類ほどのドーナツは どんどん買われていく。
そして 少なくなってる種類も 店奥から 揚げられ 継ぎ足されていきます。
活気がありますね。
自分も 周りの人に釣られ 多数購入。
プレーン(160円) ピーチ&レモン(200円)
ごまミルク きな粉ミルク メイプル&バター(各180円) etc...
きな粉ミルクを食してみる。
あっ おいしい :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
外側はサクッ 中はモチモチ。
プレーンは 大豆の味がはっきり。
大豆の甘みが 口いっぱいに広がる。
きな粉ミルクは まるで きな粉餅。
油で揚げられてるけど 小さめなので 気にならない。
かえって この大きさだと 油分がちょうどよく 旨さを引き立てる。
その後 4時前にまた お店の前を通ると シャッターが閉まり
「SOLD OUT」の張り紙。
すごい人気なんだ~ ( ̄。 ̄)ホーーォ
翌朝 買っておいた ピーチ&レモンを食す。
シュガーが付いてる分 甘みが強く 大豆の香りが薄れてる。
あと 時間がたったせいか 油が 全体に染みこんできてる。
やっぱり 揚げたての プレーンの鮮烈さには及ばないですね。
さて 最近の 麻布十番は 麻布かりんとうや モンロワールのチョコレートなど
スイーツ新興勢力の 進出が著しい。
この ドーナツ店も そのひとつ。
なんてたって あっという間に JR各駅に進出した
八天堂のクリームパンを扱ってる代理店が からんでいる。
これからも 勢いは盛んそうですね。
ただ どこでも買えるようになると ありがたみが 薄れるなぁ・・・
nicoドーナツ 麻布十番店
(洋菓子
/ 麻布十番駅
、六本木駅
、赤羽橋駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキング参加中!
にほんブログ村