横浜市旭区白根。車を走らせてると「大判焼き」 「餃子」のノボリが
へぇ~ こんな場所に 店があるのですね。
数軒ほどの商店街はあるものの
住宅街のど真ん中。
集客は大変でしょうね。
中に入るとカウンターとテーブル。
保温ケースには 大判焼き。
それほど作り置きはありません。
種類は つぶあん こしあん カスタード ハム&チーズ 黒ゴマ
さつまいもクリーム お好み焼き コーヒークルミ etc
3種類ほど選び 焼いてくれるのを待ちます。
壁を見ると 芸能人のサインがふたつ。
ひとりは エンクミ(遠藤久美子)。
隣に貼ってあるタウン紙の切り抜き。取材で来たのですね。
最近はあまり見ないけど やっぱり きれいだなぁ。
もうひとりは秋野太作。「俺たちの旅」のガー助。これはこれで味があります。
また 壁のあちこちにはプロマイド。
吉永小百合や裕次郎などの日活スター。そしてAKB。
入り口脇には 子供用のプレゼントコーナー。
ふむふむ 顧客ターゲットは お年寄りと 小さな子供のようです。
さて 運ばれてきた 熱々の 大判焼き
かたちは小判。
細長いので 熱くても 手に持って食べやすい。
さらに 中の餡が飛び出すこともありません。
まず一番上の小判は ハム&チーズ(150円)
三枚重ねのハムのまわりに トロトロのチーズ。うん まずまずですね。
次は 黒ゴマ(130円)
少し甘めの生地に 甘さ控えめの黒ゴマ餡がよく合います。これは うまいっ。
最後に コーヒークルミ(130円)
トロ~リとしたコーヒークリームに クルミの破片が散らばっていて香ばしい。
一番 おいしいっ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
卵が入って ふんわりした生地。厚さ 3㍉ぐらいで ちょうどいい按配。
厚すぎて もっさりしたり 薄くて具ばかりが目立つことは ありません。
ほかにも 餃子や 大根の煮物もあり。
愛想のよい 若い主人と 明るい店内。ぜひ はやってほしい店ですね。
大判焼 たか
(たい焼き・大判焼き
/ 鶴ケ峰駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキング参加中!
にほんブログ村