小惑星イトカワの微粒子だった! | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

はやぶさ 快挙 微粒子は小惑星「イトカワ」の物質と確認


月以外では はじめての宇宙での地表物質採取ビックリマーク

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が大喜びするのも当然。
日本の宇宙科学研究の優秀さを証明したわけですから。


このニュースを聞いて 思い浮かんだことは ふたつ


まず事業仕分けのこと


昨年の事業仕分けで はやぶさの後継機「はやぶさ2」の
平成22年度 開発予算は 17億円から3000万へとの判断。
しかし6月に「はやぶさ」が帰還。
人気が沸騰すると また開発予算を最初から見直すとの話に。
さて 今回の快挙で どうするつもりなんでしょうね・・・


次に 映画アルマゲドンとデイ・アフター・トゥモローのこと

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

どちらの映画とも 
地球に衝突しそうな小惑星に

ロケットで着陸 爆破を図るあらすじ。

映画で見たときは そんなの無理だろう?

と思ってたのですが
今回の はやぶさのイトカワ着陸を見ると 

実現可能なんですね。


はやぶさ2も いつか見てみたいなぁ音譜