日吉 に 来るのは学生時代以来。なつかしいです。
駅はきれいになったけど
放射状に広がった商店街の ごちゃごちゃした雰囲気は変わってません。
アルピノ
クチコミで評判の高いイタリアン。
予約を取って 休みの日 ランチへ。
外側から見ると
年季の入った トラットリアのよう。
店内は 狭く カウンターに 二人席と
四人席のテーブルが二つずつ。
イタリアの片田舎に来たようです。
この日は四人で来たので 窓側のテーブルへ。
ランチは 1050円から。
自分が頼んだのは 最後の一皿になったという
茄子のグリルとサルサ・デュ・ボロネード(1300円) つまりラザニア。
これに サラダ・ドルチェ・ドリンク(コーヒーかアプリコットティー)付き
まずサラダ。シャキシャキした春キャベツ がメイン。
ドレッシングも油も強すぎず 酸っぱすぎず おいしい。う~ん いいっすね。
そしてメインのラザニア。
熱々でモチモチしたパスタの中には タップリのミートソース。
そのうえにかかった トロトロのチーズ。おいしいっ
これは 人気があるのは納得。すぐに なくなるでしょう。
しか~し その上を行くのが
シェアリングした カルボナーラ(1500円)
(気づいた時は 食べかけだったので この画像)
麺のゆで方はアルデンテ寸前の 好み
そして このスープが うますぎっ
感動ですね
ドルチェは 抹茶のプディング。甘さ控えめで 抹茶がよく効いてます。
ドリンクは コーヒーのほうが本格的でおすすめかも。
料理も接客も 満足。ただ ひとつ いやだったのは 待ってる人が多く
特にテーブル席は 二つしかないので 窓から食べ具合をのぞく おばさんがいて・・・
気が弱いので 一生懸命のスピードで 食べてしまいました。
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-3-4 たかせビル 1F