【新橋】魚金3号店 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

飲み屋の聖地 新橋。

その新橋で 着実にお店を増やし(それもほとんどが烏森口に集中) 君臨する 「魚金グループ」

お刺身中心の 本店 2号店 3号店だけでなく 

びすとろ イタリアンパルと ジャンルも 様々で その勢いは とどまることを知りません。

ただ 問題はどの店も混んでいて入れないこと。そして どうにかうまく もぐりこめたのが ここ。


魚金3号店


まず最初は かぼすハイ。

そして頼んだ料理は 刺身六点盛り(1980円)


湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~    湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~

刺身は 〆鯖 鰹 勘八 真蛸 生カキ 秋刀魚姿 帆立貝 イクラ 小肌 大みぞ貝 鯖 白イカ

新鮮ですビックリマーク 旨いです ビックリマーク とくに 今年初めて 生カキを食べられたのは感涙  五月女風15 あせる

でも よく数えてみると 12点盛り。なんで 六点盛りなんだろうはてなマーク


湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~   湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~


湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~   湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~


左上  むかごのガーリックバター炒め(480円)

むかごは 山芋の葉の付け根に出来る ころころした部分。秋の味覚ですよね。

ホクホクしていて乙です。


右上  富士宮焼きそば(580円)

炭水化物が欲しい~という要望で 〆でもないのに 頼みやした。

鰹節一杯で なんか 富士宮焼きそばとは違う気もしたけど・・・おいしかったです。


左下  ぶりカマ 塩焼き(680円)

これは好きなので。魚は 骨に近い部分が一番おいしい。
湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~ もっと 身が付いてると さらに うれしいんだけど・・・


右下  ホタテ入りジャンボかき揚げ(580円)
ホタテがゴロゴロしていて サクッサクッのかき揚げにベストマッチ。
これが 一番おいしかったかも


飲み物は 途中から グレープフルーツハイに。

1個まるごと絞り込んであって 果肉が多いっす。

あぁ この酸っぱさ いいですね 五月女風15 音譜


量はどの料理も 多目。そして旨いっ。

お酒を何杯も重ねながら 満足満足のうち 夜はふけていきました。



魚金 三号店 (居酒屋 / 新橋、汐留、内幸町)

東京都港区新橋3-20-6