昨日の台風。
首都圏では 風はありましたが 雨は大したことなかったですね。
それなのに JRは 運休状態 ![]()
うちの会社の最寄の駅は 午前中いっぱい 電車が走ってな~い。
自分のように車で来た人をのぞくと みな何時間もかけて バスやタクシーを使って 来てました。
おつかれさまです <(_ _)><(_ _)><(_ _)>
でもさぁ。このぐらいの風で JRが運休することなんて いままであったかなぁ![]()
と 思ってたら 理由があったのですね。
JR最大規模の運休…風速の規制強化が一因
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00001106-yom-soci
この記事によると JRが大規模運休になったのは 2005年の羽越線の脱線・転覆事故を踏まえて
①風速の規制値が 30メートルから25メートルになった
②風速計も 大幅に増え 首都圏で約180基配置されたこと
つまり 今後は強風が伴う台風のときは JRが止まる可能性は高いらしいッス ( ̄- ̄)