【恵比寿】石鍋スンドゥブ専門店 チャメ | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

石焼鍋を使った料理 好きですビックリマーク
湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~ 恵比寿に石焼豆腐チゲ専門店があると聞き

来てしまいました。


石鍋スンドゥブ専門店 チャメ


場所は 駅から 5分ぐらいの 恵比寿南交差点そば。

飲食店が立ち並んでいる一角。

チャメは韓国語で「姉妹」のことなんですね。


スンドゥプは「純豆腐」と書き いわゆる「おぼろ豆腐」のこと。

それを辛味調味料「タテギ」を使ったチゲにし 熱々の石焼ご飯「トルソッ」をつけた定食が石鍋スンドゥプ


辛さは3段階。ものすごく辛そうな雰囲気だったので 1,2どちらかにしようか迷う。

お店の人に聞くと 「人それぞれだから それを聞かれると 一番困ってしまうんですよ」とのこと

思い切って 「舌がヒリヒリする辛さ」の2で 野菜・海鮮・肉 全部入りの「チャメスペシャル」を注文

湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~    湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~


チゲの入った鍋が 運ばれてきたら 店員さんが 「すぐに卵をかき混ぜてください」というので こんな感じに。


湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~

このほかに 取り皿用のお茶碗が付いてる。両方の鍋から取り 茶碗で食べるのは しんどそう。 

よく使い方がわからなかったので これは どうするの?と たずねると 

「いえ 使わなくていいですよ。最近の若い女性たちは 茶碗が ついてた方が いいと 言うので・・・」

はぁ なるほど・・・


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

チゲスープは 予想ほど辛くありません。ぜんぜん大丈夫。

辛さの中に海鮮の旨みが感じられて いいですね。音譜肉と野菜の旨みは 溶け込みすぎたのかな?

豆腐は ほどよく柔らかい。具は すこし少なめかなぁ。

これと 石焼ご飯を 混ぜると・・・ あぁ やっぱり おいしい :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ご飯のほうに スープを入れたり スープのほうに ご飯を入れたり 食べ方は好き好き。

自分は スープの中に ご飯をひたすほうが ご飯がしっかり味わえて 好みですね。


最後に ご飯のオコゲをゴリゴリ。

スープを上手に使えば オコゲがもっとできるらしい。今度は よく研究しておこうっと。ヘヘ



石鍋スンドゥブ専門店 チャメ (韓国料理 / 恵比寿、代官山)

東京都渋谷区恵比寿南2-1-1 萩原ビル 1F


湘南ダック ~神奈川・東京グルメ~

       食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ 矢印よろしければ^^ ポチっとな♪