【広尾】梅好の京風ちらし | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

京風ちらしと 言えば この店


西麻布 梅好



西麻布の交差点から 広尾に向かって200㍍ほど歩いた歩く左手。

創業40年の大阪鮨 太巻き の 老舗。

大阪鮨とは 生物を使わず 調理した材料を使った鮨。

箱寿司 巻き寿司 押し寿司 だて巻 ばってら などの総称だそうです。

梅好の店内に入るとご主人と女将さんが 忙しそうに動いてます。

食べるスペース 机 は ほとんどなし。つーか 食べてる人を見たことがありません。

持ち帰り 紙袋 が基本。


自分が 頼むのはいつも 京風ちらし(1575円)

作るのに時間がかかるので 店に来る1時間前に 予約を入れるようにしてます。にこにこ




上に載ってるのは 錦糸玉子 穴子 鯛 小鯛 大きめのエビ 木耳 でんぶ グリンピース 生姜 

錦糸玉子卵焼き は 厚目で ふわふわで しっとりやわらか~い。

焼き穴子焼き魚 からは こうばしい香りが。

そして 湯引きした 小鯛。 昆布締めした 鯛。 2種のが楽しめます。 


酢飯ご飯が 黒く見えるのは 細かく切られた焼き穴子、でんぶ、椎茸、干瓢 が大量にまぜられてるから。

その上に 刻み海苔ごはんですよ がたっぷりかけられてます。


口に入れると 穴子たっぷりの酢飯と 上の具が混ざり合い 

香ばしさと ほのかな甘さと 素材のうまみが広がり渾然一体に・・・

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

京風ちらしでは まちがいなく一番のおいしさです 音譜  



梅好
港区西麻布3-13-21 Tel. 03-3401-0376