【厚木】本丸亭 塩らー麺 | 湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

湘南ダック ~神奈川・東京 ランチグルメ~

おいしく食事が出来ること!健康であること!感謝です!

らー麺 本丸亭


厚木に来ると 必ず寄るのが ここ。  


行列が長いと 仕方がないから 近くの 麺屋ブラジル に行くというパターンです。



数年前 本丸亭に 来て以来


ここの 店の 大将 が作る 塩らーめんは すべての ラーメンの 頂点だと思ってます。



以下の文章は 以前 大将が まだこの店を 仕切ってた2年前


別ブログで 自分が書いた レビューです。



スープは豚骨をベースに、鴨・丸鶏を煮出した清湯スープに

焼アゴと昆布の和風スープを加えたもので、あっさりした深みのある塩味 



麺は平打ちの太麺。もちもちした麺がスープに絡まり絶妙。

チャーシューはバラ肉を巻いたものが2枚。

脂身の部分が溶けるようにやわらかく、ボリュームがあります。


えびワンタンは中にショウガが刻み込まれていて、アクセントに。

そして春菊。これを途中途中、食べることにより、

スープの塩気と、チャーシューの油気が中和され、美味しさが最後まで続きます。


本丸亭 サイコ~!!




昨日 久しぶりに行ってみて まず驚いたのは 客の少なさ。


お昼時だというのに 行列もなく 店も 空席が目立ちます。



もちろん オーダーしたのは  本丸塩らーめん(750円)


以前は 大将の手さばきを見ながら じっと 待ったものです。


しかし スタッフだけの今は 客も少ないせいか 待つこともなく あっという間に出てきました。





麺は あいかわらず モチモチ感があり いいですね。

 

ただ スープがねぇ。キリッとしてない。春菊も 少なめになってる。 


そのために スープの塩辛さと チャーシューの脂っこさが 目だってしまいます。


塩ラーメンとしての バランスが崩れてしまってるのかなぁ。


たしかに 他の店より 水準は高いのかもしれませんが ちょっと 残念。


一番好きなラーメンだったので きつい評価になって すいません・・・