今日は 仕事で関内へ。
お昼時 どこかで食事しようと馬車道の方を歩いてると
なにやら行列の出来てる店が。
ほぉ~ 行列があると 訳もわからず
本能的に並んでしまう自分としては 見過ごせません。
これは何の店だろう
スープカレーの店「横浜〇っきょ」
フムフム スープカレーといえば 2年前 ニセコ駅の「ヌプリ」で食べた
野菜カレーが忘れられません。
ゴロゴロとした野菜に スープの辛さが うまくなじんでいて うまかったんだよなぁ。
そういえば 久しぶりのスープカレー。これは 楽しみ~
行列の後ろにつき 待つこと10分。店に入れました。
自分が頼んだのは 野菜カレーの中辛の2 (950円)
辛さは 7段階あったので 最初は 大辛の3を頼もうと 思ったのですが
待ってる間に 思い直し ちょっと めげてきて 2に変更。
ちなみに 6以上は「お子様や心臓の弱い方は頼まないでください」だと。
なるほど それは危険。
値段が値段だから 野菜の量は このぐらいが限度かなァ。
スープの味の深みは 中辛のせいか いまひとつインパクトが・・・
ヌプリはもちろん 横浜で有名な「アルペン〇ロー」ほどでもないかも。
ただ もっと辛いのを 頼めば スープに深みが感じられたのかもしれません。
でも 1000円以内で このレベルだから まずまず満足
これなら 行列が出来るのも 納得できるかなぁ。