昨日は2023年ラストの相続勉強会でした
おかげさまで今年も全日程、無事に開催できてほっとしています
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました
2019年からスタートした相続勉強会
もうすぐ丸4年を迎えます
開催数は昨日で第80回となりました
月並みな表現ですが、本当にあっという間
そして、私の密かな目標に向けての5分の4が達成されました
スタート当初に掲げた目標は…
目指せ!100回開催!!
遠く果てしない目標のように感じていましたが…
気づけばかなり急激に現実味を帯びてきました
(50回目くらいの時点ではまだ「折返し感」もなかったような)
その後、相続勉強会以外にもセミナーのお仕事が増えまして
純粋なセミナー講演実績はすでに100回を超えています
がしかし!
この「相続勉強会」で第100回を迎える
というのが、私にとってはとても意味のあることなのです
1回1回着実に積み上げて80回
目標達成まであと5分の1
現在の開催予定でいくと、100回を迎えるのは2025年春頃
あれれ?この時期って見覚えがあるんだが…
実は、当社の新社屋の完成予定時期と見事に一致
101回目は新社屋での開催…なんてこともあり得るかも
なんだかとても運命を感じます
なんやかんやの節目で毎回大騒ぎしていて恐縮ですが…
100回記念はそれはもう盛大に莫大に騒ぐ予定です
↑もうちょっと落ち着くべきお年頃である。
さて、相続勉強会次クールは2024年2月スタート
すでに各回とも満席が近づいておりますが、まだお席のご用意は可能です
◆ご予約はこちらから◆
相続は重みのあるテーマですが、モットーは楽しく学べる勉強会
来年も皆様のご参加を心よりお待ちしております
☆2280回目のブログでした☆