7月突入
「小江戸塾」の講演まであと9日・・・本格的なカウントダウンが始まりました
本日は第2部をご担当いただく先生と、お電話で打合せを行いました
日に日に緊張感が高まりますが、しっかりシミュレーションして備えたいと思います
「小江戸塾」に続き、「相続勉強会」も再開が決定しました
4月から長らく休止しておりましたが、8月より新クールがスタートとなります
開催の約1ヶ月前となりましたので、開催スケジュールを公開しました
8/5(水)を皮切りに、9/30(水)まで、これまで通りの全5回で開催いたします
↓詳細・ご予約はこちらをご覧ください↓
なんとなんと!すでにご予約が入りました
再開を楽しみにしておられたとのこと・・・ありがたい限りです
たくさんの方にご参加いただきたい気持ちは山々ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止対策に努めておりますので、各回のご予約は5組様限定とさせていただいております
先着順での受付となりますので、ご了承いただければ幸いです
話は変わりますが、昨日7月1日は相続にも関係するある数字の発表日
それは、ズバリ、路線価(ろせんか)です
土地の相続税や贈与税の算定基準となるもので、国税庁が発表しています
ちなみに路線価の全国1位、どこかわかりますか
答えは、銀座・鳩居堂前
テレビに映る、「ザ・銀座」というイメージのあの場所
なんと!35年連続で全国1位なのだそうです
驚きですね(お値段も驚きでした!!!!)
早速、勉強会の資料も差し替え中・・・
最新情報満載の相続勉強会にご期待ください
☆1874回目のブログでした☆