某ショッピングセンター内、
非常口へと続く通路(トイレ付近)で、
休憩中のバイトさん?を激写
先週から鼻水の止まらないN林です(;´Д`)ノナツカゼ
9日(金)、午後のこと
N林が入社以来、最も興奮したかもしれない出来事がありました
以前ブログにも書いたのですが・・・
ある賞に応募したところ・・・
みごと受賞となりました!!
第4回キッズデザイン賞
-KIDS DESIGN AWARD 2010-
弊社の『子どもがすくすく育つ家』を応募していました
『7つの習慣ファミリー』の考え方を取り入れ、子どもが主体性を身につけられるしかけがたくさん施された住宅です
一次審査はM田室長の作った資料で、無事に通過
二次審査の準備を、M葉くんとN林を中心に行うことになりました
ということで、パネルとプレゼン資料の制作を進めてきました
周りの方にアドバイスをもらいながら、写真撮影のモデルも社員ファミリーにお願いして・・・(*゚ー゚*)
とてもかわいらしくて、「思い」のこもったパネルができました
受賞発表は事務局のHPに速報が出ていて
F川さんから、「もう発表されてるよ!」と声をかけていただき
「私が見ます!私が見ます!」
などと声をあげ、興奮状態に陥るN林
合格発表を見に来た受験生並みにドキドキしながら、社名を探しました
ひとつずつ、名前を指で追いながら・・・
「きゃあぁぁぁぁあぁぁああ!」
的な悲鳴を上げてしまいました
こんな高い声出たっけ私??
だってだって、ホントに受賞してたんですものε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
ホントに、こんなに嬉しいと思ったのは久しぶりです(●´ω`●)ゞ
お仕事をしていて、嬉しいと思える瞬間て、正直なところそうそうあるもんじゃございません(/ω\)
この仕事、やっててよかった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
と、強く思いました。
そのくらい感動してしまったので、涙腺が緩んだことは言うまでもありません・°・(ノД`)・°・
何かに向けてがんばるという気持ち
・・・少しずつ薄れていたかもしれません
みんなでがんばった結果として、この賞がいただけたのは、とても喜ばしいこと
N林個人としても、この受賞は、忘れていた何かを思い出させてくれるきっかけになったように思います(*゚ー゚*)
キッズデザイン賞受賞の、『子どもがすくすく育つ家』
まだご覧になっていらっしゃらない方は、ぜひモデルハウスへ遊びに来てくださいね
よろしくお願いいたします