社会人になってから、ご無沙汰ですが・・・

たまにゲームセンターに行きたくなります(笑)

レーシングゲームの「マリオカート」にハマっています車

さすがに一人では遊びませんが、誰かと一緒だと強制的に誘って遊びます(*^▽^*)

運転はあまり得意ではありませんが、ゲームなら結構走り屋なN林ですDASH!



10月13日晴れ

今日は何の日でしょうか!?

正解は・・・



さつまいもの日さつまいもいもさつまいもジャーン!!



実は私も最近知ったのですが(●´ω`●)ゞ

川越はさつまいもが有名ですからね合格



制定したのは「川越いも友の会」様。



「栗(九里)より(四里)うまい十三里」という言葉、ご存知でしょうか?

「十三里」というのは「さつまいも」の異名なんですひらめき電球



江戸から十三里離れた川越のさつまいもがとってもおいしかったことにちなんでいるそうですクラッカー



さつまいもの旬である10月十三里にちなんだ13日で、本日は「さつまいもの日」に制定されたそうですさつもいも



ちなみに、本日、川越市内の妙善寺では、いもの日まつりで「いも供養」という催しがありますひらめき電球

このお寺には、珍しい「さつまいも地蔵尊」というのが建立されております。ガイドブックでしか拝ませていただいたことがないので、ぜひ一度お目にかかりたいものです!



かわもくの中林さん~元ショムタン日記~
いもの日まつりのチラシをいただきました!



そんなことで、川越はさつまいもにアツイ街です合格



話は変わりますが、来月のイベントにご来場いただいたお客様へのプレゼントは、「おいものスイーツ」に決定しましたアップ



おいもを使ったお菓子はいろいろ食べてますが、プレゼントとなると何がよいかしら(*゚ー゚*)??

なんて悩んでいたときに、市報で面白い情報を発見目



かわごえ「和」スイーツコンテストなるもの開催されるとのこと!!

こりゃぁもう、行くしかないでしょ!!ってことで、先日会場にお邪魔してきました合格
かわもくの中林さん~元ショムタン日記~
改修された鏡山酒造跡地が会場でしたパー

審査委員長は「スイーツ親方」こと芝田山親方ですってチョキ



残念ながらコンテストは時間的に見ることができなかったので、「かわごえスイーツフェア」を見物目



おいしいスイーツ、あるかな?

試食べーっだ!ができるらしいという情報入手で、N林の目も輝きを増したとかキラキラ



芋ようかん、芋けんぴ、芋せんべい・・・

イモイモイモイモ・・・



おいしそうなイモ菓子があふれる中、某社の社長さんも絶賛していたアレを発見目

つばさかりんドキドキだぁ!
かわもくの中林さん~元ショムタン日記~
「つばさ」にちなんだ商品、たくさんできましたね合格



これは揚げ饅頭で、中にいも餡が入っていますラブラブ

カリカリの触感は、かりんとうのよう!

これ、ずっと食べてみたかったんです恋の矢



揚げたてを試食させていただいて・・・
かわもくの中林さん~元ショムタン日記~
すっごくおいしかったです(*゚ー゚*)うま~い★



これも食べてみたかったなぁ!というのが・・・

さつま芋あんのおやき音譜
かわもくの中林さん~元ショムタン日記~
栗あんもあって、秋って感じです(*゚ー゚*)



おいしいものはたくさんあれど、プレゼントとなると日持ちや保存性も重視ですからねあせる



とりあえず、プレゼントに適しそうな商品をゲットしてきました★

こちらは、かわもく女性陣の厳しい(?)品評会にかけられました・・・最終審査に残ったお菓子が、来月のプレゼントとして選ばますヘ(゚∀゚*)ノ



来月はモデルハウスオープン1周年記念ということで、おいしいおいもスイーツをご用意してお待ちしておりますドキドキ



後半はイベントのお話になっちゃいましたが・・・



本日は、つまり、



さつまいもの日ってことです!!



みなさん、ぜひぜひさつまいもを食べてくださいね(*^▽^*)

いも掘り遠足を懐かしく思い出したN林でした合格



焼き芋食べたくなってきちゃったぁ~やきいも