会社の中と外の気温差が激しくなってきましたあせる

お昼に外に出たら・・・むわ~っとした風がメラメラ

おぉ、来たな~夏の風!!!


現場監督さんも営業さんも、毎日お疲れ様です。

完全に内勤体質のN林ですあせる



日本の夏と言えば・・・か。

さすがに社内で刺されることはありませんが、現場でも家の庭でも、刺される刺される!!なかなか魅力的な血なのかもしれません(笑)



今年はまだ刺されてないなぁと思っていたら・・・

一昨日ぐらいにに刺されまくりましたガーン



確認できるところだけでも、両足で計10か所ほどひらめき電球

中でもヒドイのは、左足に直径4cmくらいのバカでかい腫れが叫び寝てる間にも掻いてしまったので、さらに晴れてきましたしょぼん汗



次にヒドイのはヒザ!!

左ヒザに至近距離で2か所刺されており、ミニチュアふたこぶラクダ風の様相を呈していますラクダ



カユイ!!カユイよぅ!!!



・・・と嘆いていたら・・・

後輩K原さんが会社の薬箱からかゆみ止めを出してきてくれましたグッド!

ムヒ的なチューブ入りの薬ですひらめき電球



そのまま渡してくれるのかと思いきや、彼女はおもむろに自分の指に薬を出しました目

この子も虫刺されあるのかな~と思って見ていたら・・・



すっごく丁寧に私の足に塗ってくれました(;^_^A

先述の一番おっきな腫れのところに(笑)



指に出してた薬の量が多かったので、いやいや、そんな量つけないでしょ~?と尋ねたら・・・



「ダメですよ~いっぱい塗りこまないとドキドキ



結局、主要な虫刺され部にはすべて薬を塗ってもらっちゃいました(●´ω`●)ゞ



や、やさしい(TωT)なんてイイ子!!



不覚にも?ときめいてしまいましたドキドキ

人に薬を塗ってもらうのなんて、小学生以来じゃないかしら(/ω\)キャ恋の矢



薬を塗る彼女の姿は、ある人物を彷彿とさせます。

保険の先生です(´∀`)!!

そして、保険の先生に秘かに憧れる中学生男子のような淡い恋心を抱きそうになりました(笑)



そんなトキメキのおかげで、虫刺されのことなど忘れてしまいましたチョキほんの一瞬ですがシラー



にしても、ヒドイ腫れ方です。。。

こりゃぁ、蚊じゃないかもしれませんショック!

毒性が強い気がしますダウン

早く治ってくれるといいですが・・・



後輩の愛(がしみこんだかゆみ止め)で治ると信じてますラブラブ



そういえば、去年は別の後輩に・・・



「虫刺されのとこには、絆創膏を貼っておけばかゆくない」



と教えられて実践してましたひらめき電球

これは確かにかゆくないような気分になれました音譜



空気に触れると、かゆみが増すという話をどこかで聞いたような気がします。(出所不確かな情報ですが。)

それが本当なら、絆創膏を貼るというのは理にかなった方法なのかもしれませんねグッド!



小さい頃は虫に刺されると、よく爪で「「十字架」とか「」とかの跡を付けてました(^▽^;)よくやりませんでしたか!?かゆみが取れるわけでもなんでもないんだけどね。


虫刺されは実に不快ですが、夏らしいと言えば夏らしい蚊取り線香ので良しとします。

日本の夏、キ○チョーの夏。ですクラッカー



蚊との交わりもまた、ひと夏の思い出です(笑)

幼いころ、蚊やりのことをずっと「ブーちゃん」と呼んでたN林でしたぶー2