メリークリスマスクリスマスツリーキラキラ

イブです星いかがお過ごしでしょうかはてなマーク



かわもくの中林さん~元ショムタン日記~
今日は後輩とオソロの髪型でらぶらぶです(*゚ー゚*)ラブラブ



1ヶ月前から楽しみにしていたクリスマス、いよいよ到来ヘ(゚∀゚*)ノ

やっぱりちょっぴり浮かれモードです音譜

子どものころはすっごく浮かれていた記憶があります!!それはもうハンパなく!!



昨日、珍しく祝日休みをいただいたので、お家で母と話してました(・∀・)

うちの母は保育士ひらめき電球保育園でのクリスマスネタが話題にパー



母「ホント子供って単純なんだけどさぁ・・・」←母の話はいつも自分の感想から入ります。そのため、テーマが全く見えず、それゆえに引き込まれます!!



私「な、何の話!?」



母「保育園にはクリスマスにサンタさんが来るんだよ」



私「あぁ・・・先生がやるの?」



母「まぁそうなんだけどさ、演出をするのね」



私「面白そうだね!何やるの?」



母「まずね、子供たちをみんな外に出して遊ばしておいて、タイミング見計らって2階で鈴を鳴らすの。それで、あれ!?今、鈴の音しなかった!?っていうのね」



私「子供びっくりだね」



母「そうそう。それでみんなで中に見に行くの。でも、誰もいないわけ。でも、子供の中には「ソリに乗ったサンタさんが見えた」とかいう子がいるんだよ。ひとりが言い出すとみんな信じちゃって・・・」←子供ってホントすごい!!



私「集団催眠かよ~!?」



父「・・・どんだけ単純なんだよ。」←いや、だって、子供ですから!!てゆうか、またそういうとこだけ入ってくるし(笑)



母「だんだんエスカレートしてさぁ、「トナカイの角まで見えた」とか、「あの雲と雲の間に行った」とかさ、すごいんだよ」



私「おぉ~お子様はすごいですな~」



母「そうそう。それで、子供たちをひきつけてる間に、外にいる先生が園庭に手紙を落とすんだよ。パラッてね・・・。」←なぜか、この「パラッ」だけは、しなやかな手の返しを入れて表現されました(笑)



私「何が書いてあるの?」



母「○○保育園のみんな、もうすぐ行くよ・・・みたいな内容がローマ字で書いてあるんだよ。それでもう、子供は大興奮だよね」




・・・なるほど、なるほど。

これは立派なお客様満足の追求だなぁと思いました!!



子供の立場に立って考えるというか・・・どうしたら喜ばせることができるかを考えて実践しているのだなぁと感動しましたヽ(゚◇゚ )ノ潜在ニーズの把握もバッチリですグッド!



ちなみに、24日はサンタさんが保育園にやってくるそうですHO! HO! HO!

北の国から、ソリに乗って。子供たちは完全に「その世界」に引き込まれてしまうとか。



あぁ・・・がありますねヘ(゚∀゚*)ノ

私も夢を与えるようなお仕事をしたいなぁ(*^▽^*)音譜



ハッピーを届けるラブラブ

笑顔を生み出すニコニコ



そんなお仕事ができたら、きっとそれは自分の喜びになるでしょうドキドキ



今日はクリスマスイブクリスマスツリー

私のお家にも、サンタさん来ちゃうかも・・・星

想像力(妄想力??)なら子供にも負けませんからね~(´0ノ`*)★