「どんな会社なの?」

よく、お友達に聞かれること。


「働いている人たちの雰囲気はどうですか?」

よく、学生さんに質問されること。



中林は新卒採用で川木建設に入社しました。だから、他の会社と比較して何かをいうことはできないけど・・・会社によって、カラーってありますよね(・∀・)いわゆる社風ですひらめき電球


かわもくは・・・

とってもあったかい会社かなドキドキ


アットホームですラブラブ殺伐とした感じではないです。


まっすぐで、一生懸命な人が多いです目とても。


社長はとってもアツい思いを持っていますメラメラ

社員みんなが同じ目的に向かって頑張っていますアップ


同じ目的の元に人々が集まると、

独自の色を帯びた集団ができます。


そうして一緒に毎日を過ごしていると、何だか不思議な連帯感が生まれてくるのです(・∀・)システムだけではなくて、気持ちでつながっていくのかもしれませんドキドキ



家で過ごすよりも、長い時間をここで過ごしているわけだし。

家族より会っている時間が長いですし(笑)


今日は、同じ釜の飯を食べましたおにぎり

社内で昼食会ですニコニコみんなでお弁当を食べて、いろいろお話して。


そういうコミュニケーションの時間がとっても大切だと思います。



心のつながり。

人間的なつながり。


同じ目的の元に集まった私たちは、

さながら「家族」のような集団。


自分が成長し、相手を思いやり、

この「家族」の一員として何ができるだろう・・・


考える、悩む。そしてまたひとつ大きくなる。


みんなの成長が、会社の力になるよう。

お客様に喜んでもらえるよう。


ひたむきに頑張っている。


ここはそんな会社なのです。


そしてこの物語は、そんな会社を舞台に繰り広げられる、イチ社員・中林の涙あり(たまにねあせる)笑いあり(しょっちゅうです!!)の人生物語なのでございます(・∀・)キラキラ


さて、明日は何が起こるやら・・・虹