ここのところ、苦戦してる抹茶の桜あんぱん。
もう桜散り始めてるから他の形にしようかしら~このあんは型抜きしていれているので、ハートや星なんかでも可愛く作れます。
抹茶味だけだなく、生地とあんの味を変えることも出来ます。


生地をもう少し柔らかく…とか、高さをだそう…とか、食感の調和とか…まぁ、いろんなことを考えながら納得いくまで作ります。


私はレシピを作る時に小麦パンレシピをもとに作ることが多いです。小麦パンの先生なら材料さえ分かれば、米粉で作ることも容易いはずです。作り方はそれぞれと思いますが…

私、小麦パンも焼いてます。
大手パン教室の師範科修了してるので、一通りのイーストパンは焼けます。

自家製酵母も米粉で焼いているので、小麦だと
楽だなー!と思います。小麦が食べられないわけでもないし、美味しく頂いてます。

ではなんで小麦パンをレッスンメニューにしないかというと、米粉パンを教えるほどにはうまくお伝えできないように思うからです。

自分でレシピ作るのも小麦より米粉の方が得意なんですよね。自分でレシピを作るから教えられる。講師ならそれが基本かな、と。

私もライセンスコースの用意はしてますが、レシピのリレーをしたいわけではないんです。
レシピを売るより、考え方をお伝えしたい。
そうしたら、生徒さんは自分の食べたい米粉パンを自分で焼けるようになるでしょう?

うまくいかないから、習いにいく。はアリですが、自分ではうまく焼けないから、ライセンスレシピを買って教える。は、ちょっと違うかな。

特に教室開業してる講師なら、なおさら自己投資はきちんとした方がいい。それは自分のためでもあるし、生徒さんのためでもあることだから。

私に米粉パン習いたいという方は、いずれは仕事にしたいという方も多いです。そんな方にはオリジナルを作れるように、という前提でお伝えしています。
※あ、単発の方はのぞきますよ。体験止まりの方はそこまでの力しかつきません。

おうちでレシピ通りに作るだけなら、誰から教わっても大差ないです。
でも、その先を考えているなら、教えてるレシピはその先生が考えているものなのか?を確認することをおすすめします。

⭐本気の生徒さん歓迎です⭐