くもりときどき晴れ  長芋のもろみ味噌焼き | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ



本日の秋田市の天気  くもりくもりときどき晴れ晴れ
本日の秋田市の気温  1℃/6℃




皆さん、こんばんは




本日の秋田市も、くもり空が広がっていました雪の結晶

 

 

 

ときどきお日様が出ていました晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は、「長芋のもろみ味噌焼き」を紹介しますキラキラ

 

 

 

 

 私は、「もろみ味噌」が大好きで、お料理の際には頻繁に活用します星空


 

 

 

 「もろみ味噌」の味わいが堪らなく好きなのです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 この味わいに身を委ねると気持ちが落ち着きます笑い



 

 

 「長芋のもろみ味噌焼き」も、そんなお料理のひとつで、「もろみ味噌」が手に入ると必ず作って、その味を楽しんでいますルンルンルンルンルンルン

 

 

 

 このお料理は、「もろみ味噌」と調味料を混ぜて作った漬けタレに「長芋」を漬け込んで、焼いただけのシンプルな逸品ですクラッカー

 

 

 

 しかし、シンプルな料理法だからこそ味わえる美味しさを心と身体で感じることができます照れ


 

 

 「長芋」の奥ゆかしい味を、しみじみと堪能する事ができますニコニコ
 

 

 

 

 食卓に優しくそよぐ薫風に身を委ねたい方には、是非食べてみて頂きたいですスター
 

 

 

 

 心がふわっと心地よくなること間違いなしですよ!!





おすましペガサス本日のティラミス(娘)の手作りおやつおすましペガサス
 


おすましペガサス白胡麻のホットビスケットでしたキラキラキラキラキラキラ

(娘のおやつを毎日作り続けて11年目です笑い





 

 

富士山レシピです富士山

 

≪長芋のもろみ味噌焼き≫

【材料】4人分

長芋・・・150g

 


もろみ味噌・・・1/3カップ

 

 

砂糖・・・大さじ3



日本酒・・・大さじ1

 

 

 

胡麻油・・・大さじ3

 

 

 

 

【作り方】

1.「長芋」は皮をむき厚さ7㎜ほどに切ります。

 



2.ボウルに、「もろみ味噌」、「日本酒」、「砂糖」、「長芋」を入れてよく混ぜ合わせます。ラップをして冷蔵庫の半日ほど漬けます。

 



3.「長芋」の表面についた味噌を指で拭い、よく熱した焼き網にのせ、遠火の弱火でじっくり焼きます。片面で焼いて返したら、落とした味噌を塗って香ばしく焼きます。焼き網の代わりに、油を薄く抜いたフライパンで焼いても美味しいです。



 

虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。

 

 

 

虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

 ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。



 

虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。

 

 

 

 

ベルランキングに参加しておりますニコニコ

 応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


 

 

ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

 

レシピブログに参加中♪