くもりのち雨  もやしのナムル | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

晴れ被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています晴れ




本日の秋田市の天気  くもりくもりのち雨雨
本日の秋田市の気温  10℃/14℃




皆さん、こんばんは



本日の秋田市も曇り空が広がっていましたくもり

 

 

午後から雨が降ってきました雨

 

 

 

気温が低く肌寒い1日でしたアセアセ







 

 

 本日は、「もやしのナムル」を紹介します乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 



 

 

 「もやしのナムル」は、「もやし」がたっぷりと食べられる素敵な野菜料理ですニコニコ



 

 

 我が家の食卓には欠かせません飛び出すハート




 

 

 胡麻の風味が口の中に優しく広がっていくのが堪りません乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ



 

 

 ご飯の友としては勿論ですが ビールや焼酎のおつまみとして食べると箸とお酒が止まらなくなりますクラッカー



 

 

 私は、日本酒と合わせるのが好みですとっぴんぱらりのぷ~-大根のナムル 



 

 

 食べれば食べるほど、口の中に「胡麻」の爽やかさと心地よさが相まって広がり、御飯がススムんでいきますラブ




 胡麻とにんにくの風味が食欲を促進します拍手

 

 

 

 

 ごはんとの相性がバッチリですグッ

 

 

 

 

 作るのに時間もかからないので、もう一品おかずが欲しい時にも重宝しますニコニコ



 

 

 是非食べて頂き、野菜マジックを堪能して頂きたいと思います飛び出すハート



 

 

 そしてお野菜の美味しさと、食べる事により創造される幸せを深く深く噛みしめて頂きたいです乙女のトキメキ








おすましペガサス本日のティラミス(娘)の手作りおやつおすましペガサス



おすましペガサスレモネードでしたキラキラキラキラキラキラ



 


 

富士山レシピです富士山

 

≪もやしのナムル≫

【材料】4人分

大豆モヤシ・・・350g                                                  

 

【調味料】


塩・・・小さじ1  

                                                                 白胡麻・・・小さじ1  

                                                                   胡麻油・・・大さじ1.5 

                                                                      おろしにんにく・・・少々
 

 

【作り方】

1.「モヤシ」を、お湯を沸かした鍋に入れ、蓋をして1分ほど茹で、冷まし粗熱をとります。

 


2.ボウルに調味料と、「モヤシ」を入れてしっかりと和えて完成です。      




 

花火「調味料」と「モヤシ」は、よく混ぜ合わせます花火

 

 

 

 


 

虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。



 

虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

 ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。


 

 

虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。

 

 

ベルランキングに参加しておりますニコニコ

 応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村



 

 

ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

 

レシピブログに参加中♪