今日もお天気が良かったです じゅんさいのざく | とっぴんぱらりのぷ〜

とっぴんぱらりのぷ〜

野菜料理家、野菜ソムリエ、スパイスコーディネーターマスターであるぼんじょるのが秋田のお野菜と果物、スパイスをはじめとする食材について書き連ねているブログです。

被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています





本日の秋田市の天気  晴れ

本日の秋田市の気温  8℃/15℃





皆さん、こんばんは





本日の秋田市も、お天気が良かったです晴れ





気温も高めで推移していました爆  笑








 

 

 

 

 「じゅんさいのざく」を作りました

 

 

 

 「ざく」とは、「お魚」を「三杯酢」で和えたお料理で、「うなぎ」を使った「うざく」が有名です

 

 

 

 今回は、「お魚」ではなく「じゅんさい」で作りました

 

 

 

 「じゅんさい」と「三杯酢」は、とても相性が良いのです

 

 

 

 そんなわけで「ざく」にして食べても美味しいのです

 

 

 

 今回は、出はじめの摘みたての「じゅんさい」でお料理しました

 

 

 

 摘みたての「じゅんさい」は、美味しいのでお箸が止まりません





 するすると食べてしまいます



 

 

 

 今年も「じゅんさい」の美味しい季節がやってきました

 

 

 

 今年も、「じゅんさい」を摘みに行くのが楽しみです

 

 

 

 そして、たっぷりとその美味しさを満喫したいです

 



 

 


本日のティラミスの手作りおやつ
 

 

ヒヨコイチゴのロゼワインゼリーでした


 

 

 

 

 

にんじんレシピですにんじん

 

 ≪じゅんさいのざく≫
 

 【材料】(4人分)
 

 じゅんさい・・・200g

 

 

 

 きゅうり・・・1/2本



 

 

 

 【三杯酢】
 

 酢・・・大さじ4

 

 

 

 砂糖・・・小さじ1

 

 

 

 醤油・・・大さじ4

 

 

 

 塩・・・少々
 

 ※三杯酢の材料は合わせておきます。




 

 【作り方】
 

1.摘みたての「じゅんさい」をぬめりを落とさないようにきれいに洗います。

 

 

2.沸騰したお湯の中に入れ、鮮やかな緑色に変わったら、ザルに上げ、冷水に入れます。

 

 

3.「きゅうり」は、薄切りにします。

 

 

4. 2.を冷水からとりあげ、水を切って、器に盛りつけ、3.の「きゅうり」を散らし「三杯酢」をかけて出来上がりです。



 

 

虹いつもコメントを頂きありがとうございます。とても嬉しいです。皆様のコメントのひとつひとつが励みになっております。


 

 

虹コメントは、皆様のブログに訪問させて頂き、返させて頂いております。

 ブログをお持ちで無い方は、こちらでコメントを返させて頂きますので宜しくお願い致します。

 

 

 

 

虹お料理の質問に関しましては、喜んでお答えさせて頂きますので遠慮なくコメントに書き込んで頂ければと思います。

 

 

 

 

ベルランキングに参加しておりますニコニコ

 応援に1日1回ポチっと押して頂ければ嬉しいです音譜

 

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

 

 

 

 

ベルレシピブログにも参加しておりますクラッカー

 

レシピブログに参加中♪